穴埋め作業
昨日は新年研究会でしたが実はかなりタイトなスケジュールで団地理事会関連の穴埋め作業がありました 笑
日曜日の理事会で
『明日の13時から穴埋めをします。来られる人は…』
と言いつつ(理事会のメンバーでは)比較的若めの私に期待の目を向ける理事長 笑
午前中からの研究会が何時までかかるか分からなかったので明確な返事をしないまま、ひとまず会議を辞して来ました。
そしていざ研究会。
上手いこと12時半に終わる。
『あー…そうですか、分かりましたよ…』
行きました 笑
穴埋め。何の?と思った事でしょう 笑
文字通り本当の「穴埋め」
団地敷地内のマンホールの近くになぜか穴がある。動物?いやそれとも水漏れでも…?
という事で先日業者が入りマンホール内の点検をしました。でも内部に特に異常はなく、少なくとも水による侵食ではないと。
『じゃあもうそこを土で埋めちゃおう。また穴が出来たら考えたらいいよ。』
という事になり…
こんなにして土とともに団地内を練り歩く理事の面々。ちょっと面白い 笑
何か物凄い大変なことが土中で起きているのかもしれませんがひとまず「見えなくしちゃえ作戦」で乗り切る。突然地面が陥没しないように…祈ってみる 笑
関連記事
-
-
クリスマスプレゼント@吉祥寺
今年の年末は忙しく…吉祥寺教室でのクリスマスグループレッスンの日を取る事が出来ま …
-
-
雪…!
数日前から『月曜日は大雪です!』と繰り返し報道されていましたが高を括っていました …
-
-
地元のお菓子
レッスンで美味しいお菓子を戴きました。 その名も『国分寺ショコラ』。生チョコに近 …
-
-
あのヒラリー・ハーンが!
おそらくヴァイオリンを弾く人ならば誰でもご存知の、あのヒラリー・ハーンがスズキの …
-
-
久しぶりに本を売るの巻
引っ越しをした時にいらない本を古本屋さんに持ち込みました。 机が「学者か!?」く …
-
-
懐かしい方と
以前に国分寺支部のO先生クラスに所属していたKくんのお母さまがボストンより来日。 …
-
-
本の話
私は読書が好きです。レッスンの空き時間に(スマホいじりもしてますが 笑)よく本を …
-
-
広告掲載
某ビジネス誌のキッズ版に本会の広告が掲載されています。 昨日発売のこちらの雑誌 …
-
-
休日の過ごし方 その2
毎日のように感染者数の増加が著しい東京都。一人ひとりの意識の高さで感染予防に努め …
-
-
お土産がいっぱい!
お休み明けのレッスンはお土産がいっぱい! こちらは今日、水曜日のレッスンで戴いた …