スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

オシャレなお店

   

普段混んでるからあまり通らない道を走っていたらなんだかオシャレなお店を発見!

ちょうど駐車場入口のところで停まったので…

E521CF77-5CFD-45DC-8FB3-F358315D100Dあとで調べよう!と思って車内からパチリ。

 

『なになに…BIENVENUE?』

まぁ、英語ではないだろうなこれ、と思いつつひとまず翻訳ソフトで調べてみる。

7B758F5F-6743-4CF9-889C-31C384990913

『ほー…フランス語なんだ?ドイツ語かと思ったなぁ』

とか分かったような事を思っていましたが…

E2D9093F-A5C7-434F-9B2E-C0AEA0CF0E55

ただ歓迎されてただけだったーっ 笑

 

フランス語が堪能な方にはここまで読まなくてもオチが分かった事でしょう 笑

ただ『WELCOME』なだけでしたー

 

そして写真が撮れたのはこれだけ…なんの手がかりにもならない…

 

でもこのキャラさんなんとなくお酒作る人みたいじゃないか…!?と気付き検索。

大当たり!

 

国立市にある「せきや酒造」さんが手掛けたブリュワリー。その名も

『KUNITACHI BREWERY』

詳しくはウェブサイトから確認できます。

 

駅近くの「せきやビル」と言うところが本店でしょうか、そちらも素敵な店舗です。

昔からここら辺ではちょっとオシャレな街として名高い国立市。少し前には駅前再開発で一度は撤去された「三角屋根のかわいい駅舎」が復刻されたばかり。

ぜひ一度足をお運び下さい!

 

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生のつれづれ , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

また来たぁ…

このところのコロナ騒ぎで油断していたからと言うワケではないですが…昨年ウチを賑や …

久しぶりに本を売るの巻

引っ越しをした時にいらない本を古本屋さんに持ち込みました。 机が「学者か!?」く …

理事の仕事は暑い…

団地理事の仕事のひとつ、バイクの駐車場所の調査をしました。 こことか &nbsp …

髪を切る

音楽と全然関係ない話で恐縮です。今日は髪を切りに行きました。 いつも短くしている …

結婚式

雨の予報を吹き飛ばし爽やかな晴れを呼んだ昨日、十数年ぶりの結婚式に参列しました! …

今年最後の歯医者

昔から歯の手入れはおざなりで今になってあちこち弱ってまいりました。もともと歯の根 …

ぬか喜び

国領の教室に行ったら留守電にメッセージ! 国領教室はご覧のようにファックスすら付 …

ちょっと違う…

吉祥寺の教室は数年前の梅雨の時期に湿気で痛い目に遭いました。 その部屋を数日間使 …

昨日は団地の総会でした

よく晴れた日曜日、住んでいる団地の総会が「集会所前の広場」で行われました 笑 う …

母の送迎@病院

今日は母の目の検査のため姉が勤める病院に。 基本的にはまだまだ全然自分で何でも出 …