オシャレなお店
普段混んでるからあまり通らない道を走っていたらなんだかオシャレなお店を発見!
ちょうど駐車場入口のところで停まったので…
『なになに…BIENVENUE?』
まぁ、英語ではないだろうなこれ、と思いつつひとまず翻訳ソフトで調べてみる。
『ほー…フランス語なんだ?ドイツ語かと思ったなぁ』
とか分かったような事を思っていましたが…
ただ歓迎されてただけだったーっ 笑
フランス語が堪能な方にはここまで読まなくてもオチが分かった事でしょう 笑
ただ『WELCOME』なだけでしたー
そして写真が撮れたのはこれだけ…なんの手がかりにもならない…
でもこのキャラさんなんとなくお酒作る人みたいじゃないか…!?と気付き検索。
大当たり!
国立市にある「せきや酒造」さんが手掛けたブリュワリー。その名も
『KUNITACHI BREWERY』
詳しくはウェブサイトから確認できます。
駅近くの「せきやビル」と言うところが本店でしょうか、そちらも素敵な店舗です。
昔からここら辺ではちょっとオシャレな街として名高い国立市。少し前には駅前再開発で一度は撤去された「三角屋根のかわいい駅舎」が復刻されたばかり。
ぜひ一度足をお運び下さい!
関連記事
-
-
団地内で会合
団地には敷地内の駐車場を管理する組織があります。今日はそこの会議に理事顔見せとし …
-
-
自分の練習
ほぼ3年ぶりのクラスコンサートを4月に控え、そろそろ生徒さんだけでなく自分の事も …
-
-
八王子の事務の方
八王子と吉祥寺の教室にはどちらも事務の方がいらっしゃいます。八王子教室はこの春よ …
-
-
母の日だった!みんなで地元有名店にご飯を食べに行きました
弦楽のコンサートも無事に終わって練習もひと段落。 今日は母の日。たまたまみんなの …
-
-
機関誌が新しくなりました
過去季節ごとに年に4回発行していた「季刊誌」。現在は発行回数が減り「機関誌」と名 …
-
-
また来たぁ…
このところのコロナ騒ぎで油断していたからと言うワケではないですが…昨年ウチを賑や …
-
-
ひどすぎる…!の巻
昨年度団地の理事をしていた時に団地内の色々を知りました。 特にゴミ関連。 &nb …
-
-
いいもの貰った!
鎌倉といえば有名なあのサブレの本店があります。先日こんないいものをもらいました! …
-
-
嫌なカンジに…
新聞の多摩コーナーには毎日市区町村ごとの感染者数が掲載されています。 これは17 …
-
-
メンデルスゾーン伴奏CDピアノ伴奏版をとヴィオッティの楽譜をご紹介
ヴァイオリニストの島根恵さんの新しいCDと楽譜をご紹介します。 以前にも私たちに …