八王子会議
八王子の会議はたいてい対面です。3階のホールは広さがあるので5〜6名くらいへっちゃらです。
(桜餅が中心になってしまった 笑)
2月に開催を予定していた教室説明会、さすがに出来ず延期としました。
5月頃にはどうだろうか…?ということで30日の日曜日にとりあえず決定しました。もちろん緊急事態宣言が解除されたのちリバウンドなどで感染者数が増えてしまったら考え直さないとなりませんが…。
今回は私が担当。といっても2月の時に決めていた事をほとんど同じようにすれば良いのでそんなに大変ではありません。
ただし…出演する生徒さんを決めるのが大変かも。
密を避けるためにお客さまも少なくしなければなりませんが、こちら側も演奏生徒さんをいつもの年より減らさなければなりません。
冬開催ではないとはいえ体調不良でのお休みが出た場合、いつものように演奏者がいればまぁひとりふたり欠けてもそんなに影響はないのですが今年は「ヴァイオリンは5人」
1人欠けたら「4人」(当たり前 笑)
2人欠けたら…欠けないで…!
まだ生徒さんを確保していませんが何人か候補の子はいます。今回は少人数なので全曲弾けることが条件なのですが、といってもやはりキラキラ星で出てくる小さい子がインパクト抜群なのも否めません。
『1人2人、下の方だけの子入れます…?』
徐々に増える候補者 笑
コロナに慣れ油断してはいけませんがそれでも会員拡大のためのイベントが無事に開催できるよう前向きに考えていきたいです。
別の教室ではこのコロナ禍でありながらご見学のお申し込みが結構来ているところもあります。
ステイホーム(ちょっと懐かしい言葉 笑)のおかげで時間が取れるのでしょうか、吉祥寺に見学に来てくれた中学生も
『部活が出来なくて…』
と言っていました。
また、テレワークで自宅にいられる事でお子さんの練習をみる時間がしっかり取れるとかもあるのかもしれません。災い転じて福となすの言葉通りに良い方に受け止めたいです。
関連記事
-
-
今期ラストの例会
関東地区の例会という会議が、毎月1回市ヶ谷で行なわれています。ここしばらくは私学 …
-
-
吉祥寺予算会議@オンライン
吉祥寺センター支部では総会の前の週くらいに予算案を決めます。 今日 …
-
-
グラコンの練習お手伝い
今日はグランドコンサートでピアノ伴奏をする生徒さんへのレッスンのお手伝いに行きま …
-
-
山中湖合宿
昨日から山中湖に八王子弦楽団の合宿で来ています。 ペンション『セロ』さんにいつも …
-
-
国分寺母の会
今日の午前中は国分寺教室の『母の会』でした。不定期の集まりでご都合の合うお母さま …
-
-
今週も会議から…
先週、月火と会議でしたが今週も 今日、八王子。明日、御茶ノ水です…。 八王子支部 …
-
-
国領コンサートについて
11月に国領の生徒さん対象の独奏会を企画しています。 感染拡大防止の点から合奏は …
-
-
八王子支部コンサート準備
今年の八王子支部コンサートは40回となる記念大会です。支部が発足してからは40年 …
-
-
松本にて国際会議と指導者研究会が行なわれました その1
国際ティーチャートレーナー会議がこの秋、松本で行なわれました。 それに伴い毎年6 …
-
-
ワカモノと話すの巻
同じ支部でレッスンを担当しているA先生と話した時に仲間の先生たちの現状をチラッと …
- PREV
- 埼玉で秘密の会議 笑
- NEXT
- いいなーっ!