スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

新たな設備投資

   

海外の生徒さんと以外にまだ数名オンラインレッスンの希望があります。今日は吉祥寺教室で姉妹のレッスンを。

吉祥寺教室はWi-Fi完備なのですが状況によっては通信が乱れます。

 

そこで新たな設備投資。

ED2B6373-95B8-4E74-A783-E8E20E1691F3

有線LANを導入。

 

いつもiPadで繋いでいるのですがこのように有線でやってみました。

今まで時々電波が乱れ画面が固まっていたりしたのですがこの方法だとかなり改善出来ました。

ひどい時は画面と音とがズレズレになったりしていましたがほぼなかったです。1度だけ、画面が止まって音だけ綺麗に流れてきた瞬間がありましたが 笑

 

基本的にはレッスンにおけるオンラインは否定派です。音なんてどうしようもないから。大きいとか小さいとか…全然です。ほぼ全て同じ音量で聴こえてきます。

それでもこの社会情勢では

『そんなに怖がらず教室においでよ』

なんて言えませんから、ご希望があれば対応します。

 

それならばなるべく快適に…と思っての設備投資。少しでもレッスンの助けになればいいと思います。

 

譜面台に沿わせているのは接続部分の劣化防止。iPadを三脚に固定して使っているのでライトニング端子に刺した線は宙に浮いています。変な負荷がかかるので心配でこんな作戦を編み出しました。

たまたまここの部屋には譜面台が2台あった事と、Wi-Fiのルーターがあるのとで

『そうだ!今日は有線でやってみよう!』

と思い立ちました。

 

次回に使う部屋は違う部屋。このご機嫌な設備は設定出来ないかも…困ったな。

奥の部屋が空いてたら借りちゃおっかな。

 

それにしても…早く普通にレッスンがしたいよぅ…!(でもオンライン希望は尊重します 笑)

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生とレッスン , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

合奏レッスン@国分寺

今月の合奏レッスンは水曜日と土曜日の2回。 土曜日が祝日なので『今月は土曜日に行 …

国分寺ピアノ合わせ その2

今日は水曜日なのでいつものレッスン曜日となる私のクラスの子どもたちが主に合わせを …

おさらい会ピアノ合わせ@国分寺

今日は、18日の日曜日に行なわれる『国分寺支部クリスマスおさらい会』のピアノ合わ …

弦楽練習日@八王子

台風直撃から辛うじて逃れた日曜日、今日は八王子の弦楽練習でした。 とは言え今回の …

グループレッスン@国領

今日はグランドコンサート後初の国領グループレッスン。 グラコン前はコンサート用の …

グループレッスン@八王子

今日はグループレッスン。 上級生が来てくれると上の方の曲までできて助かります。 …

ミニグループレッスン@国分寺

6月の支部コンサートに向けて今週末からグループ別に分かれたレッスンが始まります。 …

合奏レッスン@国分寺

今週の国分寺教室は合奏レッスンの週。明日の祝日の方が参加者が多そうですが、普段水 …

みんなで弾きたい

水曜クラスは先月コンサートが終わった国分寺教室。休みを挟んで久しぶりの個人レッス …

コンサートが続く

6月、7月は毎年『国分寺支部コンサート』『八王子支部コンサート』と続きます。まず …