スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

スズキ・メソード 八王子「弦楽合奏の調べ」お知らせ

   

昨年より続くコロナ禍。そんな中ですが2年に1度の弦楽合奏団コンサートを企画しています。

感染拡大防止に努めつつなんとか開催できればと思っています。

 

チラシが出来ました。

6DD1739A-DAF8-4D69-B4A4-4DC7F2571441

いつもは少しですが入場料を戴いていますが今年は合宿も出来ず日々の練習も制約がある中でしたので「入場無料」とさせていただきました。

 

ホールの入場可能人数の制限を超えるほどのお客さまが来る事はないとは思いますが、何事も起こらないよう最大限の注意を払っていこうと思っています。

 

このところ緊急事態宣言との違いがよく分からない「まん延防止等重点措置」なる措置が取られる予定の東京都内。八王子市も対象となるようです。

そのため、最終練習のためお借りしていたホール地下の練習室に時間制限が課されてしまいました…。

 

29日を予定していたのですが、最近は祝日でも大学生は学校があります。特にこの日はポツンと離れた日、かなりの確率で授業日となるのではないでしょうか(ただでさえ「オンライン授業」とか「緊急事態宣言で休み」とかで数に影響が出ていますし…)

そのためわざわざ「午後夜」の枠を予約していました。すなわち「13時から22時」の枠。

でも…今日ホールからお電話があり

『申し訳ありませんが…20時完全退館となります。』

『あー…ですよね。分かりました。』

 

ルールなので仕方ありません。なんとか時間内で効率よく練習しますか…ね。

 

12日から始まる「まん延防止等重点措置」ですがその日は八王子市を皮切りに高齢者へのワクチン接種が始まる日。

ニュースでも八王子市役所の様子が映し出されていました。出ちゃいけないけどワクチンは打ちに行かないといけない。もうなんだか大変…。

 

先日ニューヨークの生徒さんとのオンラインで聞きましたがニューヨークでは今30歳以上までワクチン接種が進んでいるそうです。そろそろ16歳以上までくるとか。

それと引き換え日本は80を超える私の母へ通知すら来ていません…。我々が打てるのは来年か!?

あーあ…

 

そして次の心配事は、ここまできてホールが閉鎖になりコンサートが中止となる事。ありえないとは限りません。

そうならないように祈りつつ、また感染しないように気をつけつつ日々を過ごしていきます。生徒のみんなも頼むね…!

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生とイベント , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

八王子教室で弦楽四重奏 結婚式イベントの練習

月曜日の午前中に八王子教室をお借りして2月のイベントの練習をしました。 久しぶり …

ひさしぶりのクラスコンサート。ホールの打ち合わせに行ってきました!

前回のコンサートはなんと2020年末…! 実に3年半ぶりのクラスコンサートとなり …

八王子市民文化祭

文化の日の今日、八王子いちょうホールにて市民文化祭参加スズキ・メソードの子どもた …

今年の夏期学校 その3

2日目と3日目は朝9時半から12時まで曲ごとにクラス別レッスンが行なわれます。私 …

国分寺総練習

今日は来週のコンサートのための総練習を国分寺けやき幼稚園のホールをお借りして行な …

クラスコンサート報告 その4

そろそろコンサート報告もシメに入ります 笑 後半は少し年齢が大きい子たちが続々と …

彩の国さいたまアートフェスタ。まだ中止の連絡はありませんが…

今月30日に企画されているこちらのコンサート。 彩の国さいたま芸術劇場で行なわれ …

今年は対面のみでの夏期学校。松本も年々暑くなっていてすでにグッタリ…

いよいよ2024年の夏期学校が始まります。 といってもピアノ科は昨日からスタート …

西国分寺駅前いずみホールにて 大谷康子リサイタル

ほんの2日前には一面銀世界となった東京都下。 一転して暖かい日差しが戻ってきた日 …

今年の支部コンサートには多くの先輩方が参加します

5月の弦楽コンサートに参加してくださったOGの方からのご提案で、今年の支部コンサ …