駐車場理事引き継ぎ@団地
昨年6月からお引き受けしていた団地理事がいよいよ終わります。今日は新駐車場理事に引き継ぎを。
この分厚いファイル…
この脱げかけている袋に入って受け取ったのですが初めは出せないくらいぎゅうぎゅう 笑
ちなみにこれはまだ全部ファイリングしていなくて中はスカスカ。このファイルは総会が終わるまで手元にあるので、これから1年間で配布された会議資料などを整理して閉じていきます。
私が受け取った時にはこれの他にもうひとつ(これの半分くらいの厚さの)ファイルがありました。中を見ると相当古い年代の記録。
よくありがちですが「なんだか分からないけど回ってきたからそのまま回す」系の書類 笑
そうなるとどんどん増える一方なので
『すみません、これ平成25年とかそういうの回していかないといけませんか?』
と、初回の理事会で聞いてみた。集会所の倉庫とかに保管したらダメなのかと思って。
理事長の答えは
『それはだいぶ古いからいいよ石戸さん捨てちゃって!』
なんと潔い!笑
そう、私も心ひそかに
『(捨てちゃダメなの…?)』
と思っていたので
『わかりました〜!』とばかりにバサっと捨てました。
おかげさまでひとつのファイルが空きましたので袋にもスンナリ入るかと。
あとは総会までに残りの書類を分かりやすく綴じて渡せるように作るだけ。本当にもうちょっとになってきた!
…でもそのファイリングがめんどくさい…笑
関連記事
-
-
地元のお菓子
レッスンで美味しいお菓子を戴きました。 その名も『国分寺ショコラ』。生チョコに近 …
-
-
薬の話
私は薬剤師の資格を持っています。指導者になる前は調剤薬局やスーパーのドラッグスト …
-
-
大先輩の言葉
今月のマンスリースズキに掲載された記事です。 スズキOBで商社マンとしてご活躍さ …
-
-
今日も練習
いよいよ12月に入りコンサートまで数えられるほどとなりました。今日も桜ヶ丘の教室 …
-
-
そして額縁修理
先日、画廊化計画の時に購入した「額縁の角を繋ぐ金具」を自慢の電ドラでつけてみる …
-
-
久しぶりに本を売るの巻
引っ越しをした時にいらない本を古本屋さんに持ち込みました。 机が「学者か!?」く …
-
-
お土産がいっぱい!
お休み明けのレッスンはお土産がいっぱい! こちらは今日、水曜日のレッスンで戴いた …
-
-
油断してた
支部コンサートや夏期学校の準備など行事に追われていましたが、実は東京では世界的大 …
-
-
今年は初めてこれで…
毎年確定申告をしていますが、昨年と今年はコロナの影響で期限が延びました。それをい …
-
-
今日の戴き物
今週はバレンタイン週間のおかげで大好きなチョコレートをたくさん戴きました(ホント …