スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

スズキ・メソード夏期学校 オンライン開催に向けての講習 2回目

   

今日はオンライン夏期学校に向けての2回目の講習でした。

 

担当する関西地区M先生が

『基本的に先日と同じ事なのですが…』

と言いつつ始まりましたが、前回も聞いた私からしたら「かなり省いてるじゃんね」と思いました。

 

2回目しか聞いていない先生方は大丈夫だったかな…?ちょっと心配。

 

マニュアルを下さるとの事ですが未だ送付ナシ…

確かにこれが出来る(説明が出来る、またはマニュアルを作れる)人がM先生などほんのひと握りの指導者に限られているから仕方ないのですが、どうやら全然間に合っていない様子…

 

昨年は中止となり代替イベントとなった夏期学校。

今年を楽しみにしていて参加登録して下さった会員の皆さまには申し訳ないのですが、オンラインでの双方向リアルタイムのレッスンが上手くいくのか非常に不安です…

 

全体の講習会が終わったところで今回ペアを組む先生からご連絡が。

『いま大丈夫ですか?ちょっと相談しない?』

ということで引き続き。

 

『そしたら伴奏を流す時にはこちらで共有しますねー』

とか

『じゃあ事前に写して欲しいもの送りますねー』

とか、その辺りを打ち合わせ。

 

引っかかったのは「共同ホスト」問題。

 

2人のうちサブの自分がミーティングの「ホスト」。メイン指導者のM先生が「共同ホスト」として進めます。

でも「共同ホスト」の指定が出来るのはZOOMに有料登録しているユーザーだけなんです。私は登録していないので出来ません。

 

ただし、ホストの権限をこちらに移して貰うと出来るようです。

そこまでは分かった、うん。

 

ところが…探せど探せど「共同ホストに指定」の項目がない…

 

オンラインで繋がりながら電話もかけてあーでもないこーでもないと話す2人 笑

D2F49B74-A3FC-408B-AA6F-7A5D48F0A8D9

『先生、この画面出せます?』

『出来た出来た』

『そしたら…ここの下のこれを…』

とか言って画面を写メる…オンラインで繋がってるのに 笑

 

最終的にやっとここに辿り着き

2DC88074-9E62-4F29-AF6E-9816269DCF83

これを有効化しておかないと出来ないことを伝えました。

 

でもこれではどちらかが有料登録している事が条件になってしまうので、おそらくここまで委員会でやってくれてからこちらにスイッチするのでしょう。

だって、そのために自前で登録するとかおかしいもん。

 

だとしても今回の説明会ではそうしたことは一切教えて貰っていません。

「分かりすぎる人が説明すると分かりにくい」の典型的な例です 笑

 

マニュアルを待ちますが「分かりすぎる人」が作ったマニュアルが自分たちに役立つかは未知数。

…こうなったら気合いで乗り切るしかないね 笑

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生のお仕事 , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

指導者研究会 その3

今日4日間の日程を無事に終え帰宅しました。 今日のプログラムでは、大変に貴重な豊 …

合奏レッスン@国分寺

今日は国分寺支部の合奏レッスン。 いつもの月は「合奏の週」として数日設定しどこに …

地区例会

今日は関東地区の合同例会でした。通常は人数の関係もあって?三科(ヴァイオリン、チ …

図面描き

グランドコンサート当日の入口周辺と通路のブースに関して図面を描きました。 イマド …

三役引き継ぎ

新学期を前に東京事務所で新旧三役の引き継ぎがありました。 これにて私の地区委員の …

支部コンサートの練習用に参考CDを作ります

7月の八王子支部コンサートに向けての準備が進んでいます。 今回の私の係は『楽譜と …

さいたま新都心へ ふたたび

先月お尋ねした「さいたま新都心」 今度は「地元の有力者」の方をご紹介いただくため …

会議@八王子

自粛が明けそろそろレッスンが始まっているクラスもありますね。 今日は八王子支部で …

あるイベントに関する会議

大きなコンサートが終わり、次は松本の夏期学校まで通常のレッスンが続いています。子 …

吉祥寺の美味しいお店にて前年度合同三役会のお疲れさま会をしました!

2022年の7月から2024年の6月までの2年間、ピアノ科と私たち三科の三役(委 …