油断してた
支部コンサートや夏期学校の準備など行事に追われていましたが、実は東京では世界的大規模イベントが始まっています。
そもそも開催に疑問がありますし文句ばっかり言っていたので、あまり細かいスケジュールは知ろうともしていませんでしたし知りませんでした。
…が…!
きちんと把握しておかないととんでもない事になります 笑
コンサート前日、ちょっと楽器屋さんに用事があり調布へ行こうと車で出ました。
いつもの裏道から大通りへ。なぜか渋滞。
『なんでこんなトコ混む??』
と思って進んでみたら…
ロードレースの規制に捕まった…!
自衛隊まで…!
あとで調べて分かりましたがなんと府中あたりから富士スピードウェイまで「自転車で(!?)」走る競技とか。
この炎天下に!(いやホント…誰が「この時期の日本は温暖で過ごしやすい」とか言った!?)
この道路を横切る大通りが通行止め。
そしてこの道の信号は委員会に乗っ取られているのか赤、青の変更が自由自在 笑
『ながっ…!赤信号ながっ…!』
一向に青にならない。
なったと思ったらちょびっと流してすぐまた赤。
いや…確かに
『コンサートの日にはロードレースの関係で多摩地区の道路に規制がかかるので気をつけましょう』
と聞いていました。
でもそれは多摩とか八王子のどこどこをみたいな話とか油断しました。
全然八王子と関係ない場所で足止めをされるとは世界的イベント恐るべし…!笑
後のニュースによれば基本的に無観客のオリンピックであってもこうしたスタジアム外で行なわれる競技にはどうしても人が集まってしまう、と。
そりゃそうですよね。一生に一度あるかないかのオリンピックの競技が「すぐそこ」でやってたら人の心理としては見たくなっちゃいますよね。
今回は油断していたので完全に規制に引っかかりましたが、こうして前日に引っかかった事で本番当日は本当に気をつけよう…!と分かったので無駄に時間がかかったけどヨシとしましょうかね 笑
関連記事
-
-
国領教室のお客さま
生徒さんのお宅がワンちゃんの躾の里親さんに! レトリーバーという犬種は賢い事から …
-
-
雪…!
数日前から『月曜日は大雪です!』と繰り返し報道されていましたが高を括っていました …
-
-
イベントのお片づけ
先月の披露宴の時に使った楽譜をやっと片付けました。 以前に組んでいたカルテットの …
-
-
吉祥寺センター教室換気工事完了@吉祥寺教室
吉祥寺教室は換気があまり良くありませんでした。 金曜日に使用している小さなお部屋 …
-
-
クールジャパン
今朝の某テレビ番組にヴァイオリニストの葉加瀬太郎さんが出演なさって …
-
-
教室の換気に
吉祥寺教室には大規模な工事が入り教室の換気システムを構築しましたが、八王子教室は …
-
-
リサイタルのご案内
こちら八王子支部出身、新進気鋭のチェリスト森田啓佑くん! 彼が3歳でチェロを始め …
-
-
もうこの季節!?
このところ暑い日も多くなりましたね。なのでそろそろアレの出番となります。 先日お …
-
-
お墓参り
たまたま姉とも時間が合ったのでみんなでお墓参りに行きました。 気持ち良く晴れて絶 …
-
-
呼び出しに応じるの巻
今日は団地の個別相談で呼び出されました。 まず、ゴールデンウィーク明けの月曜日午 …
- PREV
- 支部コンサートおまけ
- NEXT
- 始まりました@オンライン夏期学校
Comment
うふふ、自転車ロードレース、稲城市の私の家の裏を通りました。
今回は緊急事態宣言下なので、いくら家の裏とは言え、観戦しませんでしたが、2年前にロードレースのプレイベントを同じルートでやったときには息子も実家に帰ってきて一緒に観戦しましたよ。
今回の本番では息子が富士スピードウェイでのゴール観戦チケットを手に入れていました。
石戸先生がお仕事バタバタでうっかり交通規制に遭ったとは!
でも前日に知って、当日には気を付けることができて良かったですね!
mikoさま
そうでしたか!@ご自宅の裏
こんな時でなければ楽しむことも出来たでしょうに
本当に残念ですね。
感染者が増えて来ていますのでそんな事も言っていられませんが。
気をつけましょう!
ありがとうございます。
先生もくれぐれもお体大切にしてくださいね。
mikoさま
ありがとうございます!
暑いので気をつけたいです。