始まりました@オンライン夏期学校
今日から完全オンラインでの夏期学校が始まりました。
松本に集まって行なわれる通常通りの開催は叶わなかったものの、なんとか2年連続の中止は免れました。
ただし…慣れないオンラインレッスンには不安もいっぱいです。
今回私の仕事は「オンラインレッスンの補佐」
メインの先生がレッスンしている時に音を出したり画面共有したりマイクのオンオフを管理したりする係です。
クラス別レッスンは明日からなので今日は観るだけ。
なのでどうしても済ませたい用事を済ませるためにちょっとだけ吉祥寺に行きました。
用事は意外とすぐに終わってしまったので駐車券のために(笑)ご飯を食べようと東急さんに入りました。
全然知らなかったのですが…
屋上にこんな庭園が!
毎週レッスンに来ているのにぜーんぜん知らなかった。
なんたって東急さんとか用事ないから 笑
雨がザーッと降って上がったあと、ものすごく暑くなった吉祥寺でした。
さてと…明日は朝からオンライン。
頑張ります。
関連記事
-
-
会議@国分寺
今日は萩山教室で国分寺支部の会議。 なんだか思い思いの事をしている風になってしま …
-
-
指導者研究会
クラスコンサートの翌日から、指導者研究会のため4日間松本に行っていました。かなり …
-
-
三役会議@御茶ノ水
ピアノ科との合同三役会議が御茶ノ水でありました。こちらから3名あちらから3名、加 …
-
-
アゴ当てを替える
ちょっとした縁でお譲り頂ける事になったヴィオラ。長い間そのままになっていたので楽 …
-
-
年内最後の地区委員会
昨日は年内最後の地区委員会でした。任期も残すところあと半年ほど。前回と今回と、委 …
-
-
撮影会?
私たち指導者は日々レッスンだけを行っている訳ではありません。支部会をはじめ色々な …
-
-
会議からの〜教室レッスン回避して帰宅…!
新年初会議。自宅から最寄りの萩山教室で国分寺支部会議がありました。 新年なのでお …
-
-
卒業録音を発送
11月末はスズキの卒業録音の締め切りです。 ギリギリまで頑張った生徒さんのCDを …
-
-
A先生リサイタル その2
雨が降りかなり寒くなった昨日、代々木上原にある『ムジカーザ』というスタジオで八王 …
-
-
吉祥寺練習その1
昨日の午後は武蔵野市民文化会館の練習室にて『チェリスト林峰男と子どもたちのコンサ …