2回目を打ったらしい@自分
枯渇することなく無事に2回目のワクチン接種を終えることが出来ました。
前回、あまりにも空いていて拍子抜けくらいだったのですが、今日はうって変わって…
本人確認や検温までの間に別室待機。
今回の接種会場は市内の大学の校舎でしたので、入口ロビー横の会議室みたいなところに並ぶ椅子に案内されました。
検温にも問診票のチェックもちょびっとずつ待たされましたが、医師の問診や接種はスムーズでした。
今日の体調も特に問題ないので副反応の様子見時間はまた「15分」のグループでした。
全部終わって30分ほど。それくらいどうということもない時間ですが、1回目があまりに早かったのですごーく時間がかかった印象。(なんてワガママ 笑)
ワクチンの話が出てから半年あまり…ついに打てました。
これで少しは安心です。ただし「重症化しない」という点で。
そしてどんどん変異株が出てくる今回の新型ウイルスにこのワクチンがどれほどの効果があるかは未知数なので、今後も油断せず過ごしたいとは思います。
思えば
『希望するすべての人にいついつまでに』
というフレーズを何度聞いたことか。
高齢者が3月?いや4月?結局6月だった?
そして現時点で50%強?くらい?
そんなこと言っている間にウイルスの種類は5〜6個出てきたかも?
日本が先進国とはおよそ信じられない結果じゃない?あーあ…
〜おまけ〜
接種前に寄った朝◯ックのアップルパイ。
…顔!?(怖い…)
関連記事
-
-
体温計
レッスンに出かける前には体温測定。家には電子のものと昔ながらの水銀の体温計があり …
-
-
20年振り!?
大学を卒業してすぐに(指導者どころか)薬剤師にはならず、分析機器のオペレーターと …
-
-
ワクチンがくるらしい@小平市
我がまち小平では枯渇していた新型コロナウイルスワクチンですが、どうやらやっとくる …
-
-
実は帯
これは母のところのランチョンマット。 実は帯。 近づくとこんな感じ …
-
-
絵をかけ直すの巻
しばらく頓挫していた「自宅画廊化計画」 カッコいいレールを取り付けるのは既に諦め …
-
-
教室がぁ…!@国領
教室がぁ…!シリーズ 笑 先月来防水工事中だった国領教室。本来は5 …
-
-
あららら…大変
母が入院しました。 といっても命にどうこうではないです。 今週の初 …
-
-
オシャレな…?
昨今の新型コロナウイルスのせいでレッスンが休みになったのを利用していつもの楽器屋 …
-
-
法事 のち夜の会
日曜日は母方の親戚の法事でした。祖父の13回忌。 祖父が亡くなったのは夏、お盆の …
-
-
粗大ゴミを出す
家の電子レンジが老朽化し物凄い音が出るためほぼ使用できずにいました。 これはもう …
- PREV
- そして額縁修理
- NEXT
- ワカモノの証明しっぱい 笑