メンデルスゾーン伴奏CDピアノ伴奏版をとヴィオッティの楽譜をご紹介
ヴァイオリニストの島根恵さんの新しいCDと楽譜をご紹介します。
以前にも私たちにはとても有益なモーツァルトの協奏曲の「ピアノ伴奏版」をリリースされ、私も大いに活用させていただいています。
今回はこれまた助かる「メンデルスゾーンの協奏曲」を出されました!
そもそも協奏曲とは基本的にオーケストラと共演するもの。ですから世に出回っている巨匠の演奏はほぼオケ伴です。
でも子どもたちのコンサートでの演奏や録音の時にはピアノで伴奏していただくのが普通です。
音大に通っていて学内のコンサートで選抜されて弾く…とかでもない限り、なかなかオーケストラ伴奏で弾くことはありません。
そこで助かるのがこうした「ピアノ伴奏」で録っているCD。
弦の音とピアノの音ではだいぶ聴こえるカンジが違うのでいざ録音の時にピアノと合わせても戸惑ってしまう箇所などが出てきます。
ピアノと合わせて練習出来たら大助かりです。
今回のこのCDと楽譜はU先生が私の分も一緒に取り寄せて下さったもの。卒業録音のこの時期にとても有難いです。
そして楽譜は「ヴィオッティの協奏曲」。一般的にはよく聴く曲ですがそういえばスズキではなかなか弾かれないかも?
この機会にちょっと勉強したいと思います。
CDggaku
関連記事
-
-
そしてまた予約はできないらしい@小平市
何とか無事1回目の接種を終えられましたが、その後の情勢やいかに? と思ってサイト …
-
-
黒歴史…笑
基本的に年に1度正月くらいにしか会わない弟から突然の電話。 (何があった…!?) …
-
-
寒いよぅ…
昨夜 『さてと寝ーようっと』 と寝室のファンヒーターをポチったら… 5度…! 驚 …
-
-
音楽雑誌でびっくり
こちら楽器屋さんで見た音楽雑誌。 『へ…?いつの間にこんなアニメちっくに…?』 …
-
-
今日の戴き物
今週はバレンタイン週間のおかげで大好きなチョコレートをたくさん戴きました(ホント …
-
-
明けましておめでとうございます
新しい年となりました。明けましておめでとうございます! 実家の団地最上階からかす …
-
-
買い物を手伝う
実家が隣なので高齢の母の買い物を手伝います(という名目でこっそり牛乳など必需品そ …
-
-
はじめまして!
新しい年を迎えました。 今年は、内外に情報を発信しながらスズキ・メソードの良さを …
-
-
理事会ファイル
5月の総会で引き継ぎをしたっきり膨大なファイルはそのまま放ってあったのですが… …
-
-
ちょっとドキドキした話
先日、帰宅したらドアポストに1通の封書が届いていました。 東京都主税局 『…え! …