絵をかけ直すの巻
しばらく頓挫していた「自宅画廊化計画」
カッコいいレールを取り付けるのは既に諦めて、フックでワイヤーを掛けるかなー?と思っていました。
仕事が休みの甥っ子くんに手伝わせ作業に取り掛かることに。
そして最終的には
『いいのよ、紐で』
という母のひと言で前と変わらず紐で掲示。大量に余る部品 笑
まぁ、これは母の絵画なので(しかも母の家なので)ご希望に沿うよう配慮いたしましょう。
ひと仕事終えてくつろぐ甥っ子くん。お疲れさん!
あとは徐々に高さを合わせたりしますかね。
関連記事
-
-
車が入院
先日某駐車場で車をぶつけられました… といってもいわゆる「ドアパンチ」です。 ( …
-
-
ひどすぎる…!の巻
昨年度団地の理事をしていた時に団地内の色々を知りました。 特にゴミ関連。 &nb …
-
-
不思議な落し物@吉祥寺
先週の火曜日Cちゃんのレッスンが始まる時でした。 『あ…あれ?なにこれ?』 と、 …
-
-
今日も練習
いよいよ12月に入りコンサートまで数えられるほどとなりました。今日も桜ヶ丘の教室 …
-
-
もしやこれは…
国領教室の入るビル。教室は1階奥なのですが道に面したテナント部分には有名な〇文式 …
-
-
日曜夜の…
コロナのせいでホールの入場者数がかなり制限され、それに伴い日曜日のイベントごとも …
-
-
駐車場理事のお仕事
昨夜団地内の方から1本のお電話。 『引き継ぎでお聞きになっていると思いますが…』 …
-
-
買い物を手伝う
実家が隣なので高齢の母の買い物を手伝います(という名目でこっそり牛乳など必需品そ …
-
-
明けましておめでとうございます
新年、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します!   …
-
-
今日は選挙
4月最初の日曜日の今日、小平市の市長選と市議会議員の補欠選挙がありました。 小雨 …