久しぶりに本を売るの巻
引っ越しをした時にいらない本を古本屋さんに持ち込みました。
机が「学者か!?」くらいになっていたものでしたが、おそらくその時に1000冊くらい手放しました。
その後今の家に移ってからまた増えた本たち…
そこで
『ちょっと古本屋さんに売りに行ってくる』
と母に声かけしましたところ…
『うちにもあなたから回ってきたのがいっぱいあるわよ!』
と次々出してくる母。
こんなになった 笑
初めは全部袋に分けていたのですが結果的に母の分だけでも袋が5〜6個になってしまい、急遽スーツケースを導入。
片面だけでもこんなにぎゅうぎゅう 笑
もう半面にも詰めたら持てなくなったので(というかスーツケースが壊れそうになったので)ちょっと抜いた。
結局スーツケースのほか5袋にまとめる。
「本を売るならなんちゃら〜」
のところに到着。台車を借ります。
重すぎて台車が走らん…!笑
どうやらステイホーム(懐かしい…)で断捨離を敢行する人が多いのか検品に1〜2時間かかると…!
ちょっと時間を潰してから売上と鞄を引き取りに行きました。
漫画本ならそれなりの値段になるのですが文庫本や単行本は所詮は1冊30円かそこら。
ほぼ100冊は「20円以下」でまとめられちゃってるし 笑
それでも200冊以上あったため数千円の売上になりました。
捨てることもできるのですがこうして再びどなたかの手元に渡って再利用された方が本も幸せですよね。
ながーい伝票を見ていたらなんと1冊500円で売れている本がある…!
「テッド・バンディ(上・下)」各500円。
連続殺人鬼のノンフィクションに高値が付くとか怖いんですけど…笑
関連記事
-
-
ひどすぎる…!の巻
昨年度団地の理事をしていた時に団地内の色々を知りました。 特にゴミ関連。 &nb …
-
-
今ごろ焦っておけいこ
昨年は全面オンラインとなった全国指導者研究会。今年は対面とオンラインの併用になり …
-
-
コンビニのくじ引き
よく定期的にある「コンビニくじ」 例えば飲み物だったりお酒だったりそういうものが …
-
-
萩山教室の椅子
私も生徒の時に通っていた萩山教室。現在は当時に比べて少し後ろに建て替えられていま …
-
-
車を乗り換えました
毎日のように車移動。どこに行くにも車。そんな運動不足の私の大切な足、車を新しくし …
-
-
やってくれたよ!(往路だけ)
2日と3日は関東大学駅伝(いわゆる箱根駅伝) いつもシード権争いあ …
-
-
髪を切る
音楽と全然関係ない話で恐縮です。今日は髪を切りに行きました。 いつも短くしている …
-
-
画廊か!?
隣の母のところには知り合いの画家さんが描いた絵がいくつもあります。 こことか こ …
-
-
粗大ゴミを出す
家の電子レンジが老朽化し物凄い音が出るためほぼ使用できずにいました。 これはもう …
-
-
やはりこんな時だからこそ
今日は母の日です。 隣に越して来てからずっと母におんぶに抱っこ。いい歳して恥ずか …
- PREV
- 手作り楽譜が進化!
- NEXT
- さいたまアートフェスタ