スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

久しぶりに本を売るの巻

   

引っ越しをした時にいらない本を古本屋さんに持ち込みました。

机が「学者か!?」くらいになっていたものでしたが、おそらくその時に1000冊くらい手放しました。

 

その後今の家に移ってからまた増えた本たち…

 

そこで

『ちょっと古本屋さんに売りに行ってくる』

と母に声かけしましたところ…

 

『うちにもあなたから回ってきたのがいっぱいあるわよ!』

と次々出してくる母。

 

こんなになった 笑

14013E0B-7EA0-4300-87B4-DB2B80A66384

初めは全部袋に分けていたのですが結果的に母の分だけでも袋が5〜6個になってしまい、急遽スーツケースを導入。

1249080F-F97F-4CB4-8C31-90B9D21C527B

片面だけでもこんなにぎゅうぎゅう 笑

 

もう半面にも詰めたら持てなくなったので(というかスーツケースが壊れそうになったので)ちょっと抜いた。

結局スーツケースのほか5袋にまとめる。

 

「本を売るならなんちゃら〜」

のところに到着。台車を借ります。

 

重すぎて台車が走らん…!笑

 

どうやらステイホーム(懐かしい…)で断捨離を敢行する人が多いのか検品に1〜2時間かかると…!

ちょっと時間を潰してから売上と鞄を引き取りに行きました。

 

漫画本ならそれなりの値段になるのですが文庫本や単行本は所詮は1冊30円かそこら。

ほぼ100冊は「20円以下」でまとめられちゃってるし 笑

それでも200冊以上あったため数千円の売上になりました。

 

捨てることもできるのですがこうして再びどなたかの手元に渡って再利用された方が本も幸せですよね。

 

ながーい伝票を見ていたらなんと1冊500円で売れている本がある…!

「テッド・バンディ(上・下)」各500円。

連続殺人鬼のノンフィクションに高値が付くとか怖いんですけど…笑

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生のつれづれ , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

ニュースサイトを見ていたら

よくスマホでニュースを見ますが今日これを発見。 (出典:Sirabee) なんて …

明けましておめでとうございます

2019年となりました。明けましておめでとうございます!   いよいよ …

団地の総会のお知らせ

私の住んでいる団地で毎年行なわれる総会に関してのお知らせが来ました。 こうして各 …

自粛警察って…

長い外出自粛でストレスが溜まるのは分かりますが…なんですかね?これ…? (NHK …

駐車場理事のお仕事

昨夜団地内の方から1本のお電話。 『引き継ぎでお聞きになっていると思いますが…』 …

ついついキケンな…

在宅でキケンな事は…ついつい通販サイトを見てしまう事? 元々そんなに通販を利用す …

お墓参り

梅雨が明けたと思ったら連日35度超えの暑さ。極端…。そんな中いつものお墓参りへ。 …

団地集会所の掃除

今月13日にあった団地理事会の時に集会所の掃除についての話が出ました。 『まぁ、 …

ぬか喜び

国領の教室に行ったら留守電にメッセージ! 国領教室はご覧のようにファックスすら付 …

冬支度

今朝は寒かったですね…。明日もまた朝は冷え込むようです。 昼間到着した時にはそれ …