スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

ついに八王子もオンライン会議

   

基本的に顔を合わせて話すのが好きな八王子支部指導者ですが、さすがにこの感染拡大を受けてついに会議をオンラインで開くことになりました。

B376004F-6B53-4335-B1E2-9E76D655DD2D

あれ?

またO先生がウチに 笑(今日は紅茶はナシでした。すみません 笑)

 

八王子はそんなに揉めていることはないので順調そのもの 笑

2月の教室説明会を取りやめたので次をどうするか、また夏のコンサートに向けては練習室の予約をどうするか、そんな内容です。

 

オンラインでよかったこととして普段はなかなか参加が叶わないチェロのS先生もご出席されたこと。

 

ただやはりちょっとした疑問があっても

『これってさぁ…』

みたいにお隣の先生に気楽に声かけできないのは八王子っぽくないカンジで少し物足りない会議でした。

 

早く日常が戻って欲しいですが看護師をしている姉からの情報ではまだまだ収束には時間がかかりそう…

「かかっても軽症」という根拠のない噂が先行してしまったのも悪かったのかもしれません。姉によればどんどん重症化してきているようです。

 

もしかしたらウイルスもまた学習して「次の新しい株」になっているのかも!?

もう嫌だぁ…

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生のお仕事 , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

今日は会議から

今月は関東地区全体の例会ではなくもう少し小さい単位のブロック会議の月でした。 今 …

スズキ・メソードの支部運営はお母さまのご協力があってこそ 八王子支部総会

今日は八王子支部の総会でした。このご時世なのでオンライン開催です。 と言っても式 …

ゴールデンウイークに行なわれるコンサートのチラシを袋詰めするのである

5月4日に東京の浜離宮朝日ホールで行なわれる「NEW STARS CONCERT …

研究会2日目

朝の鈴木先生の映像はこちら 1981年の研究会でのレッスン映像。鈴木先生は189 …

会議@国分寺支部

昨日は午後から荒れた天候となりましたが午前中は良く晴れて暑かったですね。 午前中 …

市ヶ谷で会議

今日は関東地区の例会が市ヶ谷でありました。 まだオンラインと併用です。というか… …

地区の大きめな選挙の開票で、ひさしぶりに東京事務所に行きました。

以前にもお話ししたかと思いますが、現在の東京事務所は品川にあるシェアオフィスに置 …

火曜日は有志会議

今日は地元小平で有志の会議。いつもご一緒しているO先生とピアノ科のK先生。 これ …

母の会@八王子

月曜日は八王子教室で母の会でした。クラスコンサートの会場が取れていない事もありし …

今日の会議

今日の会議は少人数。4月に行なわれるイベントの詳細決めでした。 終わったトコです …