さらに進化し続ける手作り楽譜…!
国領教室のRちゃんが5巻に上がりました。
新曲の楽譜も手作り。…これがすごいんです…!
バッハさんが色々と説明してくれています。明るい曲を作ったそうです 笑
おそらく…この直前に苦労していたドッペルコンチェルトが短調だったため?また難しくて暗い気持ちになったからもあるでしょうが5巻のガヴォットは明るく楽しく弾けそうと思ったのでしょう。
豆知識まで盛り込み素晴らしいです…!一生の記念ですね!
4巻までの手作り楽譜では指番号(と弓の上げ下げ)くらいしか書き込んでいなかったので
『今度は大きさの違いとかもお勉強しようね!』
と言ったら、しっかりとフォルテピアノやクレッシェンドデクレッシェンドも写してきてくれました。
情報量が多いですが本人は慣れているので大丈夫そうです 笑
すごくいいな!と思ったのは…
この囲ってある部分。
大きくします。
ね!
ただ「スタッカートだから切る」のではなく
足跡と一緒に「とんっ とんっ …」
かわいすぎる…
楽しみながら楽譜が覚えられたらもう言うことナシです。
もともと絵が好きなRちゃん。普段からたくさんイラストを描いてくれます。
楽譜上で指差しているところも
『見て見て!』
と教えてくれたところ。
私は絵は壊滅的なので羨ましいです。こんなにかわいく描けたら楽しいでしょうね!
4巻の複雑な楽譜に突入した時にこの楽譜書きもどうなることかと思いましたが、色々と工夫しながら親子で楽しく作っているようですのでいけるところまでいって貰いましょう。
ありがとうRちゃん!
モーツァルトとか見てみたい気もする…笑
〜おまけ〜
先生の第2ヴァイオリン動画に合わせてキラキラ星を弾くRちゃんママ。なかなかいい姿勢ですぞ?笑
関連記事
-
-
今日の練習は…
弦楽団合宿前の最後の練習。 今日はトップのMちゃんが卒業式で欠席のため繰り上がっ …
-
-
Hちゃんが来た@八王子
今日のSちゃんのレッスンに合わせてお姉ちゃんでお休み中のHちゃんが来ました。 ど …
-
-
大事なのは…
今週はどの曜日も新年初のレッスン。 水曜クラスは比較的歳の近い子たちが続けて来ま …
-
-
Hちゃんが来た
薙刀選手のHちゃんがレッスンに来ました。お休み中なのですが都合が合う時だけ、忘れ …
-
-
楽器のメンテナンスは大事です 八王子教室Kくんの場合
国分寺教室Kくんの楽器。こんなになってた。 弦が剥げてビロビロです。 『おー…開 …
-
-
ジュニアオリンピック
八王子教室のスキーヤーTくん。この春休みにはジュニアオリンピックに参加していたよ …
-
-
Mちゃんの録音
今日はMちゃんのヴィタリの録音。 伴奏はいつもクラスコンサートでもお世話になって …
-
-
すごい指示だった…
オンラインでレッスンしていた生徒さんの楽譜がすごい事になっていた… 『なにこれ… …
-
-
硬いケースが増えてきた
最近のフルサイズの生徒さんの傾向として硬いケースが増えてきたと感じます。 私自身 …
-
-
受験生の復帰
昨日、八王子教室に受験から復帰のMちゃんがレッスンに来ました。昨年5月のコンサー …