スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

吉祥寺予算会議@オンライン

   

吉祥寺センター支部では総会の前の週くらいに予算案を決めます。

 

今日はそのためのオンライン会議。

D78447AC-B322-4F2A-A305-2400548B2F89

何がなんだか 笑

 

支部には10数名の指導者が所属していますが今日は8人?かな?

みんなそれぞれ忙しいのは分かりますが予算は大事。出来れば全員で話し合いたいところです。しかも出来れば対面で。

 

ただ具合いが悪いとかは仕方ないですけど「このあと用があって」って途中退出するとかもあり最終的には7人しかいなかったとかウケる 笑

 

総会の進行も話しましたがそうなると「議長」とか「行事の読み上げ」とかは必然的にいまいる人の中から選ぶことになります。

まぁいつものこと 笑

 

私は今回「議長」をするそうです。ただし、来週の月曜日は八王子の支部コン会議も被ってしまいました。

八王子の方はどうしてもヴァイオリン科の先生方全員の合う日がなくてその日にせざるを得なくて。でも吉祥寺へ配慮していただきスタート時間を遅く設定して下さいました。

 

吉祥寺はオンライン、八王子は対面、なので八王子教室に早く行ってあちらで総会に出席することにします。通信の状態が心配ですが多分大丈夫でしょう。

 

先生方はレッスン以外にもやることが結構あって大変です。でも各支部教室が独立して運営されているのでこうしたことも仕事のひとつです。

何よりまず遅刻しないように気をつけようっと。頑張ります。

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生のお仕事 , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

国分寺会議

先日支部コンサートも無事に終わり、今日は次に向けての話し合い。 いつものアットホ …

アナウンス打ち合わせ

今年の支部コンサートは私が担当チーフなので私のクラスからアナウンスの方を出します …

今日の弦楽練習

5月の演奏会に向けて年明けからは練習回数が増えています。 (ピアノの上に物を乗せ …

支部コンサート練習@吉祥寺

今日の支部コン練習にOBとして彼が参加してくれました。 中学3年生まで私のクラス …

館先生研究会

金曜日は館先生による奏法の研究会でした。今回は八王子教室ホールで開催。いつもの教 …

会議とランチ!

  今日は5月に開催予定のクラスコンサートの係決め会議でした。 ホール …

社団の総会@オンライン

月曜日は公益社団の総会でした。私は代議員をお引き受けして2期目後期、4回目となり …

先日の会議で…

火曜日に国分寺支部の会議をいつもの萩山教室で行ないました。 先日のコンサートの反 …

本番前 最後の練習@いちょうホール

いよいよ明日が本番です。 八王子支部弦楽団合奏教室合同演奏会。八王子いちょうホー …

ヴァイオリン科会議@市ヶ谷

今日はヴァイオリン科の問題点を考える会議が市ヶ谷の私学会館で行なわれました。 コ …