スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

大谷康子さん ヴァイオリンリサイタルのご案内

   

今月29日の日曜日に、昨年も開いた大谷康子さんのリサイタルを開催します。

6ACFDF2A-89BF-4A89-AB79-6382B20C7ECC

前回に続きこちらも自主公演なのでチケットの売れ行きは重要です。

 

教室にチラシを置いたりしますが声かけをしてご案内をします。自分もそうですがチラシを貰っただけではうっかり忘れてしまったりしてしまいますので。

 

今回のメインはフランクのヴァイオリンソナタ!大物です!

大谷先生がフランクをどのように解釈されるかとても楽しみです!

 

ピアノの森田さんもスズキの出身でとても上手な演奏家です。独自の世界をしっかりお持ちで、でも基本を外れずなんでも完璧に弾きこなします。

ピアノのみのプログラムも組み込んでありますのでピアノ科の生徒さんにも楽しんでいただけると思います。

 

昨年同様の彩の国さいたま芸術劇場での演奏会ですが、今は速い電車ができていますので都内からもそんなに時間がかからないで行くことができます。

今回は日曜日のホールが取れたので昼間の演奏会にすることができました。小さなお子さんでもそんなに遅くならずに帰宅することができると思います。

ぜひご家族でお出かけ下さい!

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 - 先生とイベント , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

明日から研究会(オンライン)

いつも松本で開催されている全国指導者研究会が今年は完全オンラインで明日から開かれ …

八王子ゆめきっず

25日の土曜日、八王子にある親子つどいの広場『ゆめきっず』で子どもたちが演奏しま …

オリンパスホールイベント

台風一過の敬老の日、スッキリと晴れ渡り気持ちのいい…というよりはむしろ驚くほど暑 …

老人ホーム慰問

今日は八王子支部が毎年お訪ねしている老人保健施設『ゆうむ』への慰問でした。 例年 …

またもや無念…

5月の連休中に予定していた吉祥寺・八王子クラス合同コンサートがホールの閉鎖により …

ドイツの会

今日は母が所属している公民館でのサークル活動に、お話と演奏で私も参加して来ました …

チェロ大会練習

今日は27日に行なわれるチェロ大会の、ヴァイオリン科2回目の練習でした。 今回は …

支部総会の余興

八王子支部の総会では2年ごとにバザーが行なわれていますが、今年は総会のみの年。 …

国領支部コンサート終了!

今日は国領教室の支部コンサートでした。 (リハーサルの様子) 今回、抽選と日程の …

口笛コンサート

4月30日の日曜日は国分寺支部の卒業演奏会です。今年は半分を『公開』とし、外から …