この季節がやってきた
5月には団地の総会があります。
ここ何年かコロナのせいでイベントごとがなく当日に出席していましたが、今年は行事とぶつかってしまったため欠席です。
議決権行使書の提出期限が明日。
この書類はとっくに来ていたのですがここまでほっておいたのはズボラなせい…ではなく 笑
コロナ禍での開催のため当日意見を言うことは控え意見書を提出することになっています。
この意見書に書きたいことがありすぎてなかなかまとめられなかったから遅れました。(どこでもかしこでも文句を言う自分 笑)
『さすがにもう出さないと…!忘れるぅ…!』
書きました。バッチリと。
当日欠席なので例えば補足説明はできず、この意見書が全てとも言えるので誰が読んでも言いたいことが分かるように書かなければなりません。
でもね…そんなに団地の総会に命賭けなくてもいいじゃん、という 笑
あいかわらず「建て替えがどーの」とやっています。そう言っているうちに住民がどんどん高齢化しています。
『もう無理じゃん』
と思っていますが一部の建て替え推進派の方々は留まることを知らず。意見のひとつも言いたくなるってモンです 笑
この団地には母も姉も住んでいます。母は出席型、姉はスルー型。そして私は出れないけどなんか言いたい型。三者三様の団地総会なのでした 笑
関連記事
-
-
地元のお菓子
レッスンで美味しいお菓子を戴きました。 その名も『国分寺ショコラ』。生チョコに近 …
-
-
やっと行けた
コロナの影響で確定申告の締め切りが延長になっていました。そのおかげで16日を過ぎ …
-
-
母帰る(菊池寛 なんちゃって 笑)
12時間点滴とかしなければならず入院していた母ですが10日ほどで退院できました。 …
-
-
ワカモノの証明しっぱい 笑
ワクチンを打つと若者ほど副反応が大きく出ます。 歳を取ると入ってきた異物に対して …
-
-
生徒さんからSOS
海外に短期留学している生徒さんからのSOS。学校のオケに加えていただけたのは良い …
-
-
実は帯
これは母のところのランチョンマット。 実は帯。 近づくとこんな感じ …
-
-
今年もお世話になりました!
平成最後の年が終わります。 昭和生まれの私としては明治生まれみたいな気分になりま …
-
-
親戚御一行が帰国
昨日、1週間の日程を終えて子どもたちが帰国しました。 最後の最後に私の母も会う事 …
-
-
近い…というか市内
ニュースを見ていたら デカデカと『小平』…!思わず撮ってしまいました。 はい、私 …
-
-
集まってきた
団地の自転車回収作業。段々と集まってきた。 PC作業の合間にお隣のスーパー内にク …
- PREV
- 友人のお通夜に
- NEXT
- 【動画で解説】スズキ・メソード教本1巻 アレグロのレッスン