スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

この季節がやってきた

   

5月には団地の総会があります。

D3BB5CF7-852E-44BD-8E95-FDCE6739A200

ここ何年かコロナのせいでイベントごとがなく当日に出席していましたが、今年は行事とぶつかってしまったため欠席です。

 

議決権行使書の提出期限が明日。

この書類はとっくに来ていたのですがここまでほっておいたのはズボラなせい…ではなく 笑

 

コロナ禍での開催のため当日意見を言うことは控え意見書を提出することになっています。

この意見書に書きたいことがありすぎてなかなかまとめられなかったから遅れました。(どこでもかしこでも文句を言う自分 笑)

 

『さすがにもう出さないと…!忘れるぅ…!』

書きました。バッチリと。

 

当日欠席なので例えば補足説明はできず、この意見書が全てとも言えるので誰が読んでも言いたいことが分かるように書かなければなりません。

でもね…そんなに団地の総会に命賭けなくてもいいじゃん、という 笑

 

あいかわらず「建て替えがどーの」とやっています。そう言っているうちに住民がどんどん高齢化しています。

『もう無理じゃん』

と思っていますが一部の建て替え推進派の方々は留まることを知らず。意見のひとつも言いたくなるってモンです 笑

 

この団地には母も姉も住んでいます。母は出席型、姉はスルー型。そして私は出れないけどなんか言いたい型。三者三様の団地総会なのでした 笑

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生のつれづれ , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

母の送迎@病院

今日は母の目の検査のため姉が勤める病院に。 基本的にはまだまだ全然自分で何でも出 …

明けましておめでとうございます

新年、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します! &nbsp …

今度は自転車

駐車場理事としてのお仕事は車関係のみには留まりません。 今度は自転車…! &nb …

明けましておめでとうございます

2019年となりました。明けましておめでとうございます!   いよいよ …

引っ越し裏話 その2

引っ越しの時は冷蔵庫がクセモノです。中を空っぽにし前日にはコンセントを抜いて…な …

駐車場の入れ替え抽選@団地

雨模様の日曜日、今日は団地内駐車場の入れ替え抽選でした。 2〜3年に一度一斉入れ …

毎年恒例お墓参り

年に何回もは行かない親不孝者ですが毎年年末にはお墓参りに行きます。 八王子の奥の …

画廊か!?

隣の母のところには知り合いの画家さんが描いた絵がいくつもあります。 こことか こ …

ガレージを掃いてみる

土日に猛威を奮った台風が過ぎ去り、週明けは爽やかな晴天となりましたが、台風の置き …

自宅で映画鑑賞

自宅待機が長くなり読書だけでは時間を持て余し気味。そこで思い出した! なんか某通 …