スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

この季節がやってきた

   

5月には団地の総会があります。

D3BB5CF7-852E-44BD-8E95-FDCE6739A200

ここ何年かコロナのせいでイベントごとがなく当日に出席していましたが、今年は行事とぶつかってしまったため欠席です。

 

議決権行使書の提出期限が明日。

この書類はとっくに来ていたのですがここまでほっておいたのはズボラなせい…ではなく 笑

 

コロナ禍での開催のため当日意見を言うことは控え意見書を提出することになっています。

この意見書に書きたいことがありすぎてなかなかまとめられなかったから遅れました。(どこでもかしこでも文句を言う自分 笑)

 

『さすがにもう出さないと…!忘れるぅ…!』

書きました。バッチリと。

 

当日欠席なので例えば補足説明はできず、この意見書が全てとも言えるので誰が読んでも言いたいことが分かるように書かなければなりません。

でもね…そんなに団地の総会に命賭けなくてもいいじゃん、という 笑

 

あいかわらず「建て替えがどーの」とやっています。そう言っているうちに住民がどんどん高齢化しています。

『もう無理じゃん』

と思っていますが一部の建て替え推進派の方々は留まることを知らず。意見のひとつも言いたくなるってモンです 笑

 

この団地には母も姉も住んでいます。母は出席型、姉はスルー型。そして私は出れないけどなんか言いたい型。三者三様の団地総会なのでした 笑

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生のつれづれ , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

明けましておめでとうございます

2019年となりました。明けましておめでとうございます!   いよいよ …

今年もよろしくお願い致します!

新しい年になりました。 2020年。そうです、ついにあのイベントが行なわれる年に …

母の日だった!みんなで地元有名店にご飯を食べに行きました

弦楽のコンサートも無事に終わって練習もひと段落。 今日は母の日。たまたまみんなの …

画廊か!?

隣の母のところには知り合いの画家さんが描いた絵がいくつもあります。 こことか こ …

機械に騙される

夏前に4月のクラスコンサートのDVDが出来ましたが、なぜか家の機材と相性が悪く… …

引っ越し裏話 その2

引っ越しの時は冷蔵庫がクセモノです。中を空っぽにし前日にはコンセントを抜いて…な …

そしてまた予約はできないらしい@小平市

何とか無事1回目の接種を終えられましたが、その後の情勢やいかに? と思ってサイト …

陥没疑惑のその後

先週、陥没の恐れありとか言われて逃げ帰ってきた吉祥寺。 ご覧のように緊急工事によ …

久しぶりに本を売るの巻

引っ越しをした時にいらない本を古本屋さんに持ち込みました。 机が「学者か!?」く …

プロ野球

スポーツは割と好きです。 子どもの頃、地元の少年野球チームに混じって練習に参加し …