スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

久しぶりの対面例会!

   

今日は数ヶ月ぶりに対面での例会で市ヶ谷に行きました。

E5B71929-B840-41DA-BC7A-64C2618CA57F

が…

現地での対面参加者は約20名…

衝撃です…

そもそも地区委員会主催の例会に地区委員が出て来ないとか分からない…

 

もちろんコロナ禍は続いているので無理強いはできません。でも、みんなおそらくレッスンには行っています。

いやいや家から一歩も出ません!と言うなら分かりますが、きっと遊びにも出かけていることでしょう。少なくとも地区委員は来ようよ…

本当に残念です。

 

そんななか八王子教室出身の新任指導者N先生のご紹介がありました。

D48B18EB-7B74-4993-A0C3-CFC6310AA4F3

緊張気味でしたが今日は目の前にいる出席者が少なかったからそこはラッキーだったかも 笑

これからよろしくお願いします!

 

今日は面白いハプニングが。会議冒頭には機能していたマイクの音声が突然途切れました。

『では理事会報告をS先生お願いします。』

『(………)』

『S先生ー、マイクが入っていないのではないですかー?』

 

ところがzoomの中の人たちが一斉に「聞こえるよー」とみんなでOKサインを。

『え…?こっちだけ?』

 

現地に行っている私たちには聞こえていないという不条理 笑

 

突然のアクシデントに…

E3C4E8DD-7ED6-4FD3-8D08-A29EE3AF9CB2

こんなことになりました。

急遽会場からzoomに入り音量を最大にしてみんなで聞いているという。なんだこりゃ 笑

 

そうこうしているところで会場の係の方がマイクを直して下さりことなきを得ました。でもこのことからも

『だからみんな来たらいいのに』

と心密かに思った人は多かったかも。

私は「報告することがある人は来ようよ…」と思いましたがね…

 

久しぶりの対面例会、こんなこともありましたがなんとか無事に終了。でも今日のはちょっと疲れました 笑

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生のお仕事 , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

八王子会議

11月も今日でおしまい。あっという間に2020年が終わろうとしています… 今日は …

ヴァイオリン科研究会

今日はオンラインによるヴァイオリン科研究会がありました。 昨年よりヴァイオリン科 …

ブロック会@ウチ 笑

今日は吉祥寺ブロック会の会議です。オンライン開催となりましたが家が近いO先生とA …

大掃除@国領

先日教室にみなさまのニガテなGさま(あの虫 笑)が出現。私はまぁ大丈夫なのでC先 …

研究会3日目

今日の予定はこちら そろそろ疲れてきているところにこの盛り沢山な内容…結構つらい …

卒業申請が変わります

秋は卒業録音提出の季節。今年から手続きが少し変わります。 立派なマニュアルが届き …

総会に向けて勉強中!

19日に松本で行なわれる社団の総会に関東地区からの派遣で出席予定です。 昨年も行 …

最終日は

最後の最後に豊田耕兒先生がお話し下さる時間がありました。 こちらは事前収録。東京 …

演奏会DVD

昨年の弦楽団、合奏教室の合同演奏会では予算の関係からDVD業者さんを入れるのをや …

弦楽団練習

今日は市民文化祭以来の弦楽団の練習日。このところ人数が少なめなのでこんなに寂しい …