2年越しの教室説明会!@八王子
今日は八王子教室のミニコンサートと説明会でした。
ヴァイオリン科のリハーサルの様子です。
2020年の2月以来2年ぶりです。とはいえまだコロナが終息したとは言えず…演奏する生徒数も減らしお客さまも予約制として人数を絞っての開催でした。
午前と午後で4組ずつ、合わせて8組のご家族をご招待予定でした。結局、午後はひと組しか予約がなく5家庭へのお披露目予定でした。
ただ午後に来訪予定だった方が現れず…(気持ちよく晴れたからどこかに遊びに行ってしまったのかも?)午後に合わせて弾きにきてくれた子たちが途方に暮れるという…
それでもせっかく弾きにきてくれたのでプログラムをひと通り通しました。…楽器の説明は省きましたが 笑
各科の演奏と楽器の説明、残念ながら体験はできませんでしたがミニコンサート終了後には個別のご相談をお受けしました。
チェロ科のYくん。かわいかった!
ピアノの生徒さんはちょっと緊張気味。
フルートは生徒さんの都合がつかず先生が熱演!贅沢!
あまり人を多く入れず消毒なども気をつけてしましたので大丈夫とは思いますが何も起こらないといいです…。今のところ特に問題はありませんが。
予約制のイベントにいらした方は元々始めたいと思っていらして下さっているので反応がとても良かったです。
演奏終了後のご相談も「やるやらない」よりも「何曜日だったらできる」とか「何時だったらできそう」などが多かったように思います。このまま上手くご見学に繋がると嬉しいです!
〜おまけ〜
支部の卒業生のHちゃんがお子さん2人を連れて参加してくれました!
関連記事
-
-
夏期学校 その2
午前中の教室レッスンはこちら 6巻のヘンデルソナタ第4番。ご一緒させていただく先 …
-
-
次々中止…
今度はこちらのイベントが中止になってしまいました… 春休みに親子で楽しめるイベン …
-
-
クリスマスおさらい会のお知らせ
もう12月になろうとしています。…早い…(速い?) 12月の大きな行事『国分寺支 …
-
-
クリスマスコンサート終了!
クリスマスコンサートが無事に終わりました! 『ラ・ボエーム』ではこのようにステー …
-
-
支部総会の余興
八王子支部の総会では2年ごとにバザーが行なわれていますが、今年は総会のみの年。 …
-
-
コンサートに行こう!
年が明けてからは昨年中は隔週くらいだったグランドコンサート委員会が毎週行なわれる …
-
-
4年振り!八王子弦楽合奏団コンサートが八王子いちょうホールにて行なわれました
前回2021年に開催予定だった八王子支部弦楽合奏団定期演奏会。 ご承知の通り、新 …
-
-
夏期学校開校式
今日からいよいよ始まります。 今年は7年振り(?)にホールでの開校式です。ここ数 …
-
-
マンスリースズキに掲載!
スズキ・メソードのネットマガジンである『マンスリースズキ』10月号に、先日の大人 …
-
-
夏期学校 その3
夏期学校3日目、午前中の教室レッスンから始まり午後のグループレッスンへ。昨日は海 …
- PREV
- 【動画で解説】スズキ・メソード教本1巻 むきゅうどうのレッスン
- NEXT
- コンサート会議@オンライン