スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

曲別の練習@国分寺

   

今日は曲別の練習日。

22D8354E-F919-48D7-99BF-6AFC81F179F1

彼らは昨年も一緒に弾きました。

グループ分けをするとこの2人がどうしても一緒になります。背丈が違いすぎますが…

 

大きい方のNくんは私の生徒さんです。彼はとても努力家です。

今回のグループ曲の他に少し先の合奏曲もよくおけいこしてくれました。グループの曲は覚えたてだったのですが譜面台を使わずに乗り切りました。

『もし危なかったら今日は見てもいいよ?』

『大丈夫です!』

偉いなぁ。

 

あれもこれもだとどっちつかずになりがちですがどちらもなんとか覚えてきました。ただ彼はいつもそうなのですがちょっと弾き方が大人しい。

せっかく頑張ったんだからガンガン音を出して練習していったらいいのにといつも思います。こればかりは性格でしょうね。少し年齢が上なのも関係あるかもしれません。慎重です。

 

先日の合奏練習の時こそギリギリだった曲だけ楽譜を見ましたがおそらく次回はしっかり暗譜してくるでしょう。さすがだよNくん。

 

今回はこのクラスはA先生が担当してくれます。向こう側に立っているTくんの先生です。

TくんはNくんに合わせて少し前の曲で参加することになりました。そのためちょっと忘れてた?という箇所もあって、しっかり弾いているのですがポジションが違ったり。

 

でも

『Tくんここさぁ…』

と話したらすぐに修正。さすがです。

 

Tくんが元気に弾いてくれるので全体的にはしっかりまとまって聴こえます。TくんのおかげでNくんももっと音が出てくるようになるといいなと思います。

もう1回ピアノの先生とおけいこする日があるのでその時にはもっとよくなっていることでしょう。楽しみです!

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 - 先生とレッスン , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

グループレッスンデビュー!

成人の日の今日、午前中国領教室のグループレッスンでした。新しくクラスに加わったK …

グループレッスン@国領

今日は国領教室のグループレッスンです。いつものようにもうお一人の先生のクラスと合 …

クラスコンサートのプログラムができていますがん?なんかヘンだぞ…?

ピアノ合わせに先立ち15日に開かれるクラスコンサートのプログラムが完成していまし …

入会キャンペーン

3月に入りますとスズキ・メソードでは『春の入会キャンペーン』を行います。 新学期 …

自粛明け初レッスン@教室で

八王子の土曜日クラスから教室を使用してのレッスンが始りました。 手に入りにくい消 …

グループレッスン@吉祥寺

午後からものすごい雨となりましたが今日は吉祥寺教室のグループレッスンでした。雨だ …

暖房効率

吉祥寺の教室は総じて暖かいのですが、特に小さい部屋は暖房いらずで真冬でもほとんど …

Fちゃんの録音

この時期は卒業録音がラッシュです。 今日はFちゃんが録りました。 ん?なんでトト …

今日の姉妹デュオ

10月28日の市民文化祭に向けて八王子クラスのレッスンは主に演奏会の曲が続きます …

ホール打ち合わせ@八王子

今日は少し早いですが八王子支部コンサートのホール打ち合わせにいちょうホールへ。 …