曲別の練習@国分寺
今日は曲別の練習日。
彼らは昨年も一緒に弾きました。
グループ分けをするとこの2人がどうしても一緒になります。背丈が違いすぎますが…
大きい方のNくんは私の生徒さんです。彼はとても努力家です。
今回のグループ曲の他に少し先の合奏曲もよくおけいこしてくれました。グループの曲は覚えたてだったのですが譜面台を使わずに乗り切りました。
『もし危なかったら今日は見てもいいよ?』
『大丈夫です!』
偉いなぁ。
あれもこれもだとどっちつかずになりがちですがどちらもなんとか覚えてきました。ただ彼はいつもそうなのですがちょっと弾き方が大人しい。
せっかく頑張ったんだからガンガン音を出して練習していったらいいのにといつも思います。こればかりは性格でしょうね。少し年齢が上なのも関係あるかもしれません。慎重です。
先日の合奏練習の時こそギリギリだった曲だけ楽譜を見ましたがおそらく次回はしっかり暗譜してくるでしょう。さすがだよNくん。
今回はこのクラスはA先生が担当してくれます。向こう側に立っているTくんの先生です。
TくんはNくんに合わせて少し前の曲で参加することになりました。そのためちょっと忘れてた?という箇所もあって、しっかり弾いているのですがポジションが違ったり。
でも
『Tくんここさぁ…』
と話したらすぐに修正。さすがです。
Tくんが元気に弾いてくれるので全体的にはしっかりまとまって聴こえます。TくんのおかげでNくんももっと音が出てくるようになるといいなと思います。
もう1回ピアノの先生とおけいこする日があるのでその時にはもっとよくなっていることでしょう。楽しみです!
関連記事
-
-
コンサートの練習@国分寺
国分寺の支部コンサートの練習が始まりました。 まずは1巻から3巻の曲。 今日はキ …
-
-
確かに降るって言ってた…
火曜日、吉祥寺教室。 確かに…今日の夜はしっかり降るって言ってた…うん &nbs …
-
-
八王子支部コンサート練習始まる
24日の日曜日に国分寺支部のコンサートが終わったばかりですが、今度は来月22日本 …
-
-
秋の風物詩@八王子
いよいよ寒くなってきたので八王教室にはこれが登場。 ホットカーペット! とはいえ …
-
-
合奏レッスン@国分寺
今週は合奏レッスン。水木土と3回セッティングされています。3回とも出席して良いの …
-
-
今日のグループレッスンは…
金曜日ながら今日は祝日。いつもは日曜日に行なっているグループレッスンをセッティン …
-
-
コンサートが続く
6月、7月は毎年『国分寺支部コンサート』『八王子支部コンサート』と続きます。まず …
-
-
グループレッスン@八王子
先月に続き今月もグループレッスンを組みました。久しぶりの大きなイベントの前なので …
-
-
グループレッスン@八王子
今日は年内最後のグループレッスン。 秋田から戻ってきたSちゃんも参加してくれまし …
-
-
支部コンサートポスター
7/23に行なわれる八王子支部コンサートのポスターが届きました。(比較対象にスリ …
- PREV
- 研究会レポート おまけ
- NEXT
- 輪投げ大会!?