吉祥寺ブロック会
今日はブロックでの会議でした。
対面とオンラインの併用なので地区委員のお二人は早くからご準備を。
F先生すでに疲れてる?笑
朝の渋滞事情を考えて早く出たら思いのほか空いていて私は9時過ぎくらいに着いてしまったのですが(その後駐車場で20分くらい時間潰ししましたが)なんとその時にはすでに教室は開いていた…!
いったい何時に来たのさ…キミたち…
パソコンの準備などもあるからでしょうが凄いですね。そりゃ始まる前に疲れちゃうわな。
今回の議題は主に次期地区委員を決めること。すでにO先生が地区委員長と決まっていることから私は地区委員になりました。
このところ会の現状を憂いて会議でも多く発言している身としてはちょっとは委員とかもやらないと無責任ですよね。そう思って半ば志願したような形ですが委員をやらせていただくことになりました。
中には
『アイツ…うるさいからヤダな』
と思う方がいるかもしれませんが一応ブロックでは認めていただけてよかったです。
これからO先生の指示のもと言葉の使い方に気をつけながらやっていきたいです(私はイジワルな話し方が得意なのでそれは封印 笑)
久しぶりに対面でお会いした先生方でお食事をしました。
吉祥寺にはいいお店がいっぱい。大げさな個室ですがなんてことない中華 笑
こうした時に色々な話ができるのが対面のいいところ。これからの地区の方向性とか話せてよかったです。
関連記事
-
-
練習動画撮影
オンラインレッスンは音響的にあまりやりたくはないのでオンラインアドヴァイスはOK …
-
-
ホール打ち合わせ
今日は国分寺支部の6月26日のコンサートのホール打ち合わせでした。 打ち合わせ場 …
-
-
アナウンス原稿
今回の支部コンサートではアナウンスの方が新しくなります。前回までに2回ほどフルー …
-
-
松本にて国際会議と指導者研究会が行なわれました その3
今回の指導者研究会ではスズキの根幹である「音」についてのこちらの講義がとてもよか …
-
-
年内最後の地区委員会
昨日は年内最後の地区委員会でした。任期も残すところあと半年ほど。前回と今回と、委 …
-
-
事務所へ
月曜日はちょっとだけ関わっているこちらの会議に行ってきました。 雨模様でしたが会 …
-
-
指導者会 講演
今日は毎月の指導者例会という会議でしたが、後半は臨床心理士の桂川泰典先生をお迎え …
-
-
まもなく指導者研究会
6月の3日から松本で指導者研究会が行なわれます。 今年は私たち関東地区の担当。実 …
-
-
伴奏合わせ
27日のコンサートの伴奏合わせが終わりました。 今回は色々と都合があって土曜日に …
-
-
ヴァイオリン科研究会
今日はオンラインによるヴァイオリン科研究会がありました。 昨年よりヴァイオリン科 …