会議@萩山教室
あちこちで会議…
今日は国分寺支部の夏の合奏会についての会議を萩山教室で行ないました。
ここは自宅から1番近い教室。
『今日、萩山で会議ー。レッスンまでに1回帰ってくるね。』
『あらそう。自転車?』
自転車!?
去年、甥っ子くんから借り受けた自転車。ワクチン接種に行くのくらいしか使わないうちに甥っ子くんが自分の鍵を無くして取り返されてしまっていた自転車。
数日前にまた私のところにきていました。
今こそ!
この暑い中、と思いもしましたがたまにはいい運動かと。乗って行きましたとも!
実際、ウチから車を使ったとしても途中の信号やら踏切やらで結果的に自転車で行くのと時間は大差ありません。風を感じながら走るのもいいものです。
幸いまだ午前中の気温上昇前だったのでそんなに大汗をかくこともなく到着。
『えへへへ、自転車で来ちゃったー』
『えー!?』
普段どこへ行くにもほぼ車の私が自転車。そりゃみんな驚きます。
今日はO先生が冷たいスイーツをお持ち下さいました。
『美味しいうちに食べちゃいましょ』と会議前にもう休憩 笑
そしてひとつ余ったプリンはA先生のレッスン時のおやつに…するといいと思ったのですが、なんせ冷蔵庫がない教室。
『こうしよう!』
エアコンで冷やすの巻 笑(楽しそうなO先生 笑)
いつも和気あいあい。会議も楽しむ国分寺支部でした!
関連記事
-
-
ヴァイオリン科研究会@オンライン
今日は教本に関しての研究会でした。 本会ヴァイオリン科特別講師の江口有香先生。ニ …
-
-
ダブルヘッダー
今日は八王子と国領のダブルヘッダー。午前中は弦楽の練習、午後はコンサートのピアノ …
-
-
指導者研究会 in 松本
今日から、スズキ・メソード発祥の地である松本で全国指導者研究会が行なわれています …
-
-
引き継いでいくもの
ほぼ毎月開かれる指導者会議。先月より『スズキ・メソード70年 〜引き継いでいくも …
-
-
山中湖合宿
昨日から山中湖に八王子弦楽団の合宿で来ています。 ペンション『セロ』さんにいつも …
-
-
参考音源作り
今日は桜ヶ丘の教室をお借りして『初歩のアンサンブル教材の音源作り』をして来ました …
-
-
地区研究会
今日は大久保のクラシックスペースにて地区研究会がありました。 イギリス王立音楽院 …
-
-
御茶ノ水で会議
今日の会議は御茶ノ水の東京事務所。関東地区の委員会です。 いつもこの委員会のある …
-
-
支部コン練習@吉祥寺
いよいよ9月の吉祥寺センター支部コンサートの練習が始まりました! 今日は中級クラ …
-
-
きゅりあん打ち合わせ
4月4日のイベント会場、大井町きゅりあんへ打ち合わせに行きました。 春休みこども …