残念無念…
このところの感染者数の急増を見たら仕方ないのですが…
楽しみにしていた夏期学校がオンライン限定に変更されました…
(本部からのお知らせ)
コロナが猛威を奮い始めた2020年の夏は夏期学校は中止になり「おうち夏まつり」というオンラインイベントになりました。
まだオンラインというやり方に誰もが慣れておらず講師の先生方の演奏配信で動きがズレてしまう…などの問題も出てしまいました。個別のテストの時には大丈夫だったけど大勢がアクセスしたら情報伝達が遅くなる、とかの問題が生じたようです。
そして昨年は「完全オンライン開催」で夏期学校として行なわれました。事前の準備など大変でしたが多少なり夏期学校のような空気感でレッスンできたかな?どうかな?
これはかなり担当となった指導者にやり方が委ねられていて、となるとネットに疎い先生方はご参加できない感じになってしまいました。と言っても昨年の状況では致し方なかったかと…
そして今年になり6月には対面とオンライン併用のハイブリッド型での指導者研究会が行なわれ、手応えを感じた本部は夏期学校のハイブリッド開催に意欲を示していました。
その矢先に感染者数倍増…
あーあ…仕方ないとはいえ残念です。
でもこのところの経済優先の社会情勢を見ていたらこの結果は想定出来ましたよね。となると代替え案もバッチリかと思いきや…
ハイブリッドでやる気満々だったので油断してたー! 笑
いや笑い事ではありません。登録をして下さっていた生徒さんたちのためにもしっかり準備して完全オンラインでの夏期学校を成功させなければ…!
私は対面参加予定だったのですがどうやらオンライン補佐に切り替わる気配。どなたの補佐をするか分かりませんが生徒さんたちのために頑張ります。
関連記事
-
-
卒業録音提出
今年の録音が終わり無事提出しました。 今年は真ん中へんの子が少なく、前期初等科の …
-
-
八王子会議
八王子支部のコンサートもどうやら出来そうです。 今日はヴァイオリン科で集まって会 …
-
-
社団の総会@オンライン
月曜日は公益社団の総会でした。私は代議員をお引き受けして2期目後期、4回目となり …
-
-
プログラム発注!
いよいよ今月末に迫ったクラスコンサート。今日プログラムを発注してきました。 (ち …
-
-
国分寺母の会
今日は国分寺支部の母の会。 残念ながら今日は参加者が少なく…私のクラスからは役員 …
-
-
ラスト議長!
スズキ・メソードの各地区には地区委員会という組織があります。地区内のブロックから …
-
-
ホール打ち合わせ@国分寺
今日はこちら国分寺支部コンサートのホール打ち合わせで西国分寺に行ってきました。 …
-
-
チラシの発注@国分寺
国分寺支部では毎年6月頃に支部コンサートを行なっています。 ところが今年は新型ウ …
-
-
ちょっと恥ずかしい…
今日は本会主催のオンラインミーティングがありました。ただこれは自由参加。 9時半 …
-
-
図面描き
グランドコンサート当日の入口周辺と通路のブースに関して図面を描きました。 イマド …