スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

お墓参りでビックリしたの巻

   

お盆なので家族でお墓参りに行きました。

八王子の奥の方の上川霊園に父のお墓があります。そんなに遠くない事もあってお盆やお彼岸、年末などの他ちょっと時間がある時など大体2〜3ヶ月に1度は行っていると思います。

 

下の事務所でお花とかお線香を買って車でグングンと上まで。私が桶に水を入れていたらお墓の区画から姉の悲鳴。

『いやぁ〜…!なにこれ〜!!』

 

こんなんなってました 笑

78C1B328-9CFC-4B14-957E-5C68BD9D4DDC

草が元気よく茂っておる…!

 

ちなみに前回来たのはゴールデンウィーク。ほんの3ヶ月前…!

その時の様子はこちら。

7CC80EFC-0825-4A91-A1BF-B659AB51BE0D

草なんて見るかげもナシ。マジすか…草、恐るべし…

 

暑い夏にイキイキと伸び続けたのでしょうか。すごい生命力です…!

 

まずは抜く。手がベタベタする。

『…ぎゃー!なにこれ!?』

『かぶれるとか…ないよね…!?』

大騒ぎ 笑

 

この台座の手前の砂利の下はコンクリです。砂利のところにあるわずかな土?部分から栄養を吸収し伸びる草…すごいなぁ…

とか感心してもいられないのでベタベタを我慢しながら片っ端から抜く。

 

綺麗になったー!名前が見えるぅー!笑

44B3B8F6-D8D3-4488-8858-6B70A788C0F1

ふぅ…完成…

 

まだまだ暑さは続くのでこれはちょっと監視カメラとか設置して伸び具合を観察したいくらい。(自由研究並に 笑)

次回のお墓参りまでにどんなになっているか楽しみです(楽しくはないか 笑)

 

ここ八王子の上川霊園はどうやら50年を迎えるようです。こんなの見つけました 笑

C4E3C4E5-D95B-499A-B23C-6EC0F12C10C8

(田舎の観光地…?)

父が亡くなってから45年、ここでは古株!

それなのに45年の間にあんな風に草が生えたのを見たのは初めてです。まだまだ奥が深い上川霊園にビックリしたのでありました 笑

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生のつれづれ , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

また始まった…

先日一掃されていたゴミボックス上の不法投棄。スッキリと本来の姿を取り戻したかに見 …

お墓参り

個人的な事で申し訳ありませんが6月1日は父の命日です。 昨日の朝、母のところにち …

教室がぁ…!@国領

教室がぁ…!シリーズ 笑   先月来防水工事中だった国領教室。本来は5 …

今度は自転車

駐車場理事としてのお仕事は車関係のみには留まりません。 今度は自転車…! &nb …

演奏会のご案内

昨年末に開かれた国分寺支部A先生の米寿のお祝いの会には支部から巣立っていったたく …

今年最後の歯医者

昔から歯の手入れはおざなりで今になってあちこち弱ってまいりました。もともと歯の根 …

まだ7月入ったばかりなのに…こんなに暑いの聞いてないっ!

えーと…すみません… まだ梅雨のはずですが… 7月に入る前から暑い日が続いていま …

やっと行けた

コロナの影響で確定申告の締め切りが延長になっていました。そのおかげで16日を過ぎ …

輪投げ大会!?

団地で毎月理事会報告が出ます。 傘のイラストがかわいい 笑   大体は …

地元のお菓子

レッスンで美味しいお菓子を戴きました。 その名も『国分寺ショコラ』。生チョコに近 …