スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

お墓参りでビックリしたの巻

   

お盆なので家族でお墓参りに行きました。

八王子の奥の方の上川霊園に父のお墓があります。そんなに遠くない事もあってお盆やお彼岸、年末などの他ちょっと時間がある時など大体2〜3ヶ月に1度は行っていると思います。

 

下の事務所でお花とかお線香を買って車でグングンと上まで。私が桶に水を入れていたらお墓の区画から姉の悲鳴。

『いやぁ〜…!なにこれ〜!!』

 

こんなんなってました 笑

78C1B328-9CFC-4B14-957E-5C68BD9D4DDC

草が元気よく茂っておる…!

 

ちなみに前回来たのはゴールデンウィーク。ほんの3ヶ月前…!

その時の様子はこちら。

7CC80EFC-0825-4A91-A1BF-B659AB51BE0D

草なんて見るかげもナシ。マジすか…草、恐るべし…

 

暑い夏にイキイキと伸び続けたのでしょうか。すごい生命力です…!

 

まずは抜く。手がベタベタする。

『…ぎゃー!なにこれ!?』

『かぶれるとか…ないよね…!?』

大騒ぎ 笑

 

この台座の手前の砂利の下はコンクリです。砂利のところにあるわずかな土?部分から栄養を吸収し伸びる草…すごいなぁ…

とか感心してもいられないのでベタベタを我慢しながら片っ端から抜く。

 

綺麗になったー!名前が見えるぅー!笑

44B3B8F6-D8D3-4488-8858-6B70A788C0F1

ふぅ…完成…

 

まだまだ暑さは続くのでこれはちょっと監視カメラとか設置して伸び具合を観察したいくらい。(自由研究並に 笑)

次回のお墓参りまでにどんなになっているか楽しみです(楽しくはないか 笑)

 

ここ八王子の上川霊園はどうやら50年を迎えるようです。こんなの見つけました 笑

C4E3C4E5-D95B-499A-B23C-6EC0F12C10C8

(田舎の観光地…?)

父が亡くなってから45年、ここでは古株!

それなのに45年の間にあんな風に草が生えたのを見たのは初めてです。まだまだ奥が深い上川霊園にビックリしたのでありました 笑

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生のつれづれ , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

やっぱり延長

緊急事態宣言が1ヶ月程度延長の見通し…。特にここ東京は絶対的に解除は無理でしょう …

実は訳あって隣の実家が引っ越します(そのうち自分も・・)

もう何年も前から団地の建て替えが話題となっていました。 話し合いが始まった当初か …

親戚と食事会@地元焼肉

昨日はちょっとした仕事関係で従姉妹の息子が姉のところに来ました。 そこで『んじゃ …

結婚式

雨の予報を吹き飛ばし爽やかな晴れを呼んだ昨日、十数年ぶりの結婚式に参列しました! …

そして額縁修理

先日、画廊化計画の時に購入した「額縁の角を繋ぐ金具」を自慢の電ドラでつけてみる …

ある日の駐車場

国領教室の周辺の工事が終わったおかげか周りの駐車場に結構空きが出来ました。 工事 …

プロ野球

スポーツは割と好きです。 子どもの頃、地元の少年野球チームに混じって練習に参加し …

謎の封書…

帰宅したら1通の封書。 誰あて!?笑   たまーに(人生に於いて2回く …

インターフォンの謎

昨日帰宅時に気づいたインターフォンの謎… 『え…!?どゆこと…?』   …

なくなってる…!の巻

山と積まれていた団地ゴミボックス上の不法投棄が… 綺麗さっぱりなくなっている…! …