スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

指導者研究会3日目。今日は重大なお仕事があたっていて実はけっこう緊張してました 笑

   

研究会3日目の今日はなんと午前中「アナウンス担当」でした。


……アナウンス!?

なんで!?


というのも、もっとピアノ移動とか椅子並べとか力を使う仕事にあたると思っていたので 笑


アナウンスは座って原稿を読んでいればいいカンジだったのでなんか申し訳ないなぁ……と

といってもマイクでしゃべるのはなんかイヤ 笑


いよいよなんかそれっぽい場所でスタンバイ!

特別講師の先生の講義の時間でした。


アナウンスを入れるときは緊張するけど、でも席で聞くより画面が近かったので先生がよく見えてよかったかも 笑


アナウンスのないタイミングではちょっと休憩したりして楽しちゃいました。

実行委員の先生方がお茶やお菓子をくださったりして 笑


担当はお昼まででしたので午後はきちんと研究会に参加しました。

でもなんかアナウンスのことばかり考えていたから午後の講義はあまり覚えていないのであった(ダメじゃん!)




 - 先生のお仕事 , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

市ヶ谷で会議

今日は関東地区の例会が市ヶ谷でありました。 まだオンラインと併用です。というか… …

コンサート会議@八王子

今日は久しぶりのまとまった雨となりました。こんな中、八王子教室にて支部コンサート …

練習の前に

八王子教室では支部コンサートで演奏する『教本外の曲』を、グループ別レッスンの前に …

ちょっと恥ずかしい…

今日は本会主催のオンラインミーティングがありました。ただこれは自由参加。 9時半 …

松本にて国際会議と指導者研究会が行なわれました その4

今日は朝から教育部総会という会議でした。 総会の議題は特に揉めるような内容でもな …

今日の弦楽練習

5月の演奏会に向けて年明けからは練習回数が増えています。 (ピアノの上に物を乗せ …

卒業録音提出!

今月末が提出期限の卒業録音、今日無事に送付しました。 レコーダーで録音しパソコン …

演奏会準備

今日は八王子教室で演奏会に向けての会議とチラシ・チケットの仕分け作業をしました。 …

今年の仕事は会議から【御茶ノ水教室会議室】

今日から仕事が始まりました。まずは地区委員会から。 9日に新年研究会がある関係で …

事務所へ

月曜日はちょっとだけ関わっているこちらの会議に行ってきました。 雨模様でしたが会 …