スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

チェロ科創設70周年記念チェロ全国大会。文京シビックホールにて無事終了!

   

春休み最後の日曜日、文京シビックホールにて「スズキ・メソードチェロ科創設70周年記念」のチェロ全国大会が華やかに開催されました!


リハーサルやコンサートの様々な部分は撮影禁止なので私のクラスから弦楽に参加してくれた上級生との記念撮影を。


思えば…昨年からこのコンサートに携わってきて、まさか自分が本番の舞台に立つなど考えもしませんでした。

チェロ科の行事なのでお手伝いするにしてもヴァイオリン科生徒たちの関係する裏方業務と思っていました。

なぜ指揮も!?(といってもコンサート内のほんの数分ですが)


コンサート全体は素晴らしいもので大成功だったと思います。

ただ、まだ映像など確認できていませんので音がどうだったかは分かりません…


というのも私が指揮した曲は「弦楽56人」に対して「独奏チェロ100人」とかの究極のアンバランス 笑


客席でも位置によっては

『案外聴こえてたよ!』

という人と

『さすがにやっぱ聴こえなかったねー』

という方とに分かれました。


まぁ、仕方ないですよね 苦笑


なにより本番直前…なんなら私がステージに出る数秒前に

『弦楽にマイク入りませーん』

と言われたのが衝撃でした 笑


練習時から午前中のリハ時まで

『本番のステージではマイクで拡張するからそんなに頑張らなくていいようにできると思うから』

と言い続けていましたから。

…だって、そう聞いてたんだもん…ぐすん…(リハーサルしてるだろうになんでそんなことが起きる!?というのはまた後日 笑)


ところがセッティングの最中に先生方が口々に

『なんか…マイクないよね…?』

『ないよね…?』

『ないよねぇ…!?』

と。


舞台袖で待機していた私のところにチーフの先生がきて

『弦楽、マイク入りませーん』

と知りたくない情報を教えてくれました 笑


弦楽にご協力下さった先生方、また参加費を払って出てくれた生徒さんたち。

みなさんに本当にお世話になりました。


全員可能な限り全力で、でも音楽的に演奏してくれました。

最前線で聴いていた私には分かります。

…たとえ映像では聴こえなくとも。


このコンサートに関係したすべてのみなさまに感謝します。

ここからまたスズキのチェロ科が(ヴァイオリン科も)さらなる発展を遂げられるよう頑張っていきましょう!


~おまけ~

多目的室にてセッティングのための準備に余念のない先生方。

なんか楽しそう 笑




 - 先生とイベント , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

セレオイベント国分寺

13日の日曜日に国分寺の駅ビル『セレオ』の9階特設ステージにて、スズキの子どもた …

「いこーよ」掲載

2月25日の八王子支部ミニコンサートと教室説明会がお出かけサイト「いこーよ」に掲 …

夏期学校 おまけ

ここ数年、SNSの普及により夏期学校期間中の写真撮影について厳しく制限されるよう …

毎日メディアカフェ対談報告

竹橋にある毎日新聞本社ビル内、毎日ホールにて本会会長早野龍五先生とエルシステマジ …

チェロ全国大会は文京シビックホール大ホールにて。関係者でホール下見に行きました。

10年前にもこちらのホールで60周年記念の全国大会を開催したチェロ科。 なんとタ …

夏期学校4日目。なんと今日はクラス別のレッスンが4時間…!?

今日は午前も午後もクラス別レッスンということになっていました。 というのも…どう …

スズキ・メソード 国分寺支部コンサート終了!

梅雨なので仕方ないとはいえちょうど開演時間あたりに雨が降るというちょっとツキのな …

卒業演奏会@国分寺支部

今日は国分寺支部の卒業演奏会、そして総会とバザーでした。 前列K子ちゃん、骨折! …

コンサート合わせ

ついにあと1週間と迫ったエトワールコンサート。大人のためのコンサートです。 今日 …

「大人だって楽しみたい!」エトワールコンサートの ピアノ合わせがオリンピックセンターで行なわれました

ついに夏がきた!?と思わせる35度超えの土曜日、大人コンサートのピアノ合わせがあ …