スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

レッスンを終えたUくんが「ボクも弾こっかな」といって再度楽器を用意した件

   

UくんとKちゃん。この二人は前は月曜クラスで前後のレッスン時間でした。


そのうち片方が曜日変更となり、しばらく会わない日々が続きました。


先日、久しぶりに一緒になり、時間に余裕があったため仲良くおしゃべりを。


そして

『さ、じゃあやろっか』

とKちゃんのレッスンをスタートさせたのですが、そこでUくんが

『いまなに弾いてるの?』

と。


『これだよ』

と示すKちゃん。


『ボクも一緒に弾こうかな』

『いいよー』


すでにレッスンが終わり楽器も片付けてバスまでの時間調整で教室にいたUくんでしたが、ふたたびケースを開けはじめる 笑


こういうのいいですね!

純粋に弾くことを楽しんでいて。


まさに私はこういう子どもたちを育てたいのです。

「音楽とは音を楽しむって書くんだよ」

こうしてちょっとしたところで合奏がはじまるって本来の楽しみ方だと思います。


もちろん上級生になると忙しく、前の曲を復習する時間が取れなくなってくるのも分かります。

でももしかしたら弾けないかもしれないのに臆することなく

『弾こっかな』

って言えるのは弾くことが楽しいからにほかなりません。


現にUくんも

『あ、ヤベっ…』

とか言いながら間違えつつ弾いていました 笑


でも教室で久しぶりに会った友だちとバス待ちの間に一緒に弾いて楽しむなんてステキな時間ですよね!


なかなか終わる気配がないので

『ねぇ、時間平気…?』

と声をかけましたが、バスに乗り遅れていないことを祈る…!


 - 先生と子どもたち , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

Yくんが来た

金曜日、教室に着いたら元生徒さんのYくんが待ってました。 彼の通う学校の定期演奏 …

Rくんの夏期学校

スズキ・メソードでは夏に『夏期学校』というサマースクールのような行事があります。 …

昨日の戴き物

生徒さんから修学旅行のお土産を戴きました。 長崎という事で…かわいいサイズのカス …

今日のレッスンで

月曜日は八王子。午前中の吉祥寺会議からのハシゴ。 月曜クラスにはプロ並みのスキー …

Dくんが(夫婦で)来た

先日の結婚式披露宴のお礼にとDくんが奥さまと一緒にあいさつに来ました。 横のスマ …

支部コンサートの合間をぬって弦楽の練習もあるのです

6月の終わりから支部コンサートの練習が始まっています。 上級生はそこに加えて弦楽 …

家庭訪問 笑

先日ピアノ合わせの終わった国領教室の生徒さん。本来ピアノ合わせで本番のように弾け …

アメリカからのカード

ニューヨークにお住まいのFさんから素敵なニューイヤーカードが届きました! 彼らと …

姉妹でドッペル

今日のレッスンは支部コンサートの練習の合間の個人レッスン。先週グループに分かれて …

小指を負傷

国分寺教室でいつも楽しませてくれるKくん。今日はなんと小指を負傷して来ました…! …