国分寺支部コンサートが行なわれる東村山のホールの打ち合わせがありました

ここ数年、府中のホールをお借りしていた国分寺支部コンサートですが、各所で行なわれている改修の影響を受け府中も閉まってしまいました。
そこで今年は少し方角が変わりますが東村山市の中央公民館ホールで行なうことになりました。
幸い市民の方がいらっしゃるので費用も抑えられます。
こちらのホールは私が生徒の時に使用したことがありました。
でも、外観はともかく中はちっとも覚えていなくて…こんな客席だったかな??
といってももちろん、こちらもあの時から考えたらおそらく改修などされているとは思います。
だって自分が生徒って何年前?笑
ホールは建物の3階にあって、エレベーターや大きな階段で上がります。
ホール裏手へ向かう通路の途中には視聴覚室などほかのお部屋があり、当日裏手のすぐそこまで知らない方々がいらっしゃる可能性があります。
これはちょっとやっかい…
普通はステージ裏は自分たちが借りている範囲なのでそれほど防犯対策を考えなくても良いのですが、知らない人が入れる環境ということは常に気をつけておかなければならないということ。
現に控室の斜め前くらいに「リハーサル室」というものがあり、当日他団体の方がここを使っているとしたら控室は無人にできません。
そのあたり気をつけていたいです。
ロビーは広く使いやすそうです。

ただ…ここでの飲食は禁止。
これはコロナ後にそうなったのか以前からなのかは分かりません。
そうなると朝から来ている生徒さんは1階の飲食OKのスペースか楽屋でお弁当を食べることになります。これがちょっと面倒かな…
ここのホールは実はうちから近く、なんなら自転車でも行けちゃう距離。(でも車で行くけど 笑)
東村山の駅からも近いので電車利用でもそんなに不便はありません。
6月23日(日)13時半開演。
お時間がありましたらぜひいらしてください!
関連記事
-
-
イベント準備
4月1日に行われる『春休み特別企画』の準備のお手伝いで東京事務所に行ってきました …
-
-
ラスト事務所
東京事務所がついに引っ越します。24日が引っ越しなので業務は実質今日まで。 通常 …
-
-
ピアノ合わせ@八王子
三連休中日の日曜日、いちょうホール地下練習室でピアノ合わせが行なわれました。 今 …
-
-
吉祥寺ブロック会@荻窪貸し会議室
本会の指針として 「会議は基本的にオンライン。どうしても対面での話し合いが必要な …
-
-
地区例会@オンライン
今日はまたもや仕方なくオンラインでの地区例会。 先月の社団総会以来ちょっとやる気 …
-
-
楽譜とお知らせ配布@吉祥寺
今日は吉祥寺の支部コンサートの準備。吉祥寺の本番は9月なのですが、アンサンブルを …
-
-
仕事初め
一般的に仕事の始まる正月4日。今年は私も! 今年秋に行なわれる吉祥寺支部コンサー …
-
-
スズキ・メソードピアノ科卒業式のお手伝い オーケストラ伴奏の練習日
3/26に行われるピアノ科卒業式の練習に行ってきました。 生徒さんのコンチェルト …
-
-
保育園がオープン!(予定)
八王子教室の向かいに以前あったコンビニエンスストアが斜向かいに出来た別系列のコン …
-
-
会議と打ち合わせとレッスンと…
今日は大雨の中まずは吉祥寺の会議へ。 今日は先生たちだけでの会議なので小規模です …