スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

吉祥寺クラスで生徒さんにクリスマスプレゼントを!

   

12月になると子どもたちとはクリスマスの話題で盛り上がります。

『サンタさんになに頼むの?』

定番の質問ですが最近の答えは

『すいっちのそふと!』

…そう、某ゲームメーカーのアレです。

『サンタさんそれ知ってるかなぁー…?』

『しってるよ!サンタだもん!』

そうなんだ…すごいなサンタ 笑

 

吉祥寺のクラスでは今月はグループレッスンの日どりが上手くいかず集まりを持つ事が出来ないので、役員さんが生徒さんそれぞれにご用意下さったクリスマスプレゼントをお持ち下さいました。

64BB23B0-45A9-4883-856B-CF04355E1622

これ、よく見ると『誰々ちゃん』と子どもさんの名前のタグが付いており、それぞれの年齢に合わせて趣向を凝らした品々が入っています。『男の子だからこれ、女の子はこれ』って感じではなく、年齢まで考え併せてご用意下さいました。大変なご苦労です…。有難いですね。

 

今月のレッスンはちょっといけない事をすると

『…サンタさんが見てるよ…?』

と脅されます。今月ばかりはみんな良い子です 笑。子どもってかわいい…

 

 

 

 

 

 

 

 
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 - 先生と子どもたち , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

Rくんへのご褒美

今年の夏期学校の弦楽で2ndのトップサイドを務めてくれたRくん。お願いする時に …

今日の練習は…

弦楽団合宿前の最後の練習。 今日はトップのMちゃんが卒業式で欠席のため繰り上がっ …

運動会からレッスン

今日が運動会、という生徒さんが何人かいました。 八王子教室のKちゃんも。 いつも …

さらに進化し続ける手作り楽譜…!

国領教室のRちゃんが5巻に上がりました。   新曲の楽譜も手作り。…こ …

Rちゃんちにも!

今日のオンラインは吉祥寺クラスのRちゃん。 ひと通り練習しておかしなところをチェ …

楽器を磨こう

たまには楽器を磨こう。 いつも気にして磨いていれば本来ならばこんな『キーっ!』み …

折り紙のコマ

生徒さんが学校でのお楽しみ会の景品用に作っています。実際にやってみせてもらったら …

今日は再会の日

今日は八王子の弦楽団練習と吉祥寺のグループレッスンのハシゴでした。 小学校に上が …

かわいいお花

八王子教室のKちゃんが 『ほいくえんでつくったのー』 と言って持ってきてくれまし …

双子くんたち動く動く…!

国分寺教室の双子くんたち。 小さい子の成長は本当に速く感じますね…!ついこの間ま …