スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

今日の(人ではない)お客さま

   

すっかり夏ですね…暑い…

今日の(人ではない)お客さまはこちら

FC5E0B48-26E3-40BC-9D46-91928058DDF2

ノコギリクワガタさんです!!

 

国分寺教室の1番目はいつもの3姉妹(プラスお母さま)。ただでさえ子ども3人プラス楽器4台、うち1台はフルサイズという大所帯なのにノコギリクワガタさんまで連れてきた! 笑

絶対先生に見せたかったんだろうな、と思うと嬉しいなぁ。なぜヴァイオリン教室に虫!?なんて疑問はどうでもいいんです。子どもの感性です。しかも先生的には演技でなく本当に『すごーい!!』と思いますから、これは!

 

先日家の玄関前にカブトムシ(オス)が歩いていて『うわぁお…! 』となりましたが、翌週にはメスまで侵入してきて2週続けて救出。ウチは団地なので虫たちは階段に迷い込んでしまうとなかなか戻れないのです。『カブトムシ持つって何年振りだろ…』と思いながら木のところまで運びました。でも今思えば…最近は「カブトムシはお店で買うもの」みたいな雰囲気がある中、捕まえておけばよかった…!と後悔。せっかく2週続けてオスメス来てくれたのに! 笑

生徒さんのクワガタは管理人さんに戴いたとのこと。私もこの来訪者を繁殖させて生徒さんにあげたらよかった…!すごい尊敬される…! 笑

 

この辺りはまだまだ自然がいっぱい。このまま毎年カブトムシが来てくれるような緑あふれる東京都下であって欲しいです。

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 - 先生と子どもたち , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

Rくんの夏期学校

スズキ・メソードでは夏に『夏期学校』というサマースクールのような行事があります。 …

かわいい二人

保育園の夏祭りからハシゴしてレッスンに来たYくん。弟のKくんとお揃いの甚平です。 …

数ヶ月ぶりに電車に乗る

国領教室のMちゃんにと修理済みの分数楽器を持ってレッスンに行きました。 『じゃ、 …

双子くんたち動く動く…!

国分寺教室の双子くんたち。 小さい子の成長は本当に速く感じますね…!ついこの間ま …

双子くんが来た!@国分寺

国分寺教室の3姉妹Kさんのところに夏に産まれた双子くん。先日のクリスマスおさらい …

昨日は凄かった…!

ここ数年ゲリラ豪雨とかなんとか…ただの夕立では片付けられないような凄い雨が降るよ …

ちっちゃい子たち その1

このところちっちゃい子たちが頑張ってくれています。そのため今週は写真週間に 笑( …

スキーヤーTくん

コロナの影響をもろに受けてしまったスキーヤーTくん。 冬の1番練習出来るタイミン …

Fちゃんが来た@八王子

国分寺教室のFちゃん。塾が始まり水曜日のレッスンが困難に。 そこで土曜日に八王子 …

弦楽団練習日

9日の日曜日は八王子支部弦楽団の練習日でした。 夏期学校からそのままご親戚のお宅 …