ラスト議長!
スズキ・メソードの各地区には地区委員会という組織があります。地区内のブロックから2名ずつ委員が選出され構成されています。任期は2年間。
私は前々回八王子でご一緒しているA先生が委員長の時に選ばれ委員になりました。その時の委員会内での役目は書記と会計を1年ずつ。その後O先生が地区委員長になられたのを機に『もう1回やったら?』と推薦され、続けてまた委員になりました。書記として2年間、主に指導者内での連絡新聞を作る係でした。そして今期はO先生が再選された事により『秘書がいないとね〜』とか上手い事言われ(笑)ついに3期連続で委員をやる事になりました。地区委員の任期は最大3期まで。今年度までで晴れてお役御免となりました。
次年度の地区委員長は先日の選挙での圧倒的な支持によりO先生の再任となりましたが、もう私は秘書を出来ないので陰ながら力になろうと思います 笑
今日は関東地区指導者例会。今年度はこの例会での司会役となる『議長』という役職でした。
ここ数年、こちらアルカディア市ヶ谷私学会館のお部屋をお借りして会議を行なっています。ここは会議使用だと昼まで(4時間くらい?)駐車料金が無料です。なので以前は車で通っていました。でも地区委員になってからは予期せぬ渋滞で遅刻するのが怖いため、早起きして教室近くに車を運んでから電車で移動していました。(レッスン後電車で帰るのは慣れてなくて物凄く疲れるので)新年度からはそんな工夫も必要なくなります。やったー!もう少し寝れる!
ただ…委員長が日頃、いや子どもの頃からお世話になっているO先生なので「これからは色々そっちに振るからね〜。フリーでしょ〜?」とすでに2件仕事を戴いています。…来たな 笑
連続3期までと簡単に言いますが、という事は6年間続けていた事に。小学校に入学した子が卒業するまで…うわぁぁ…我ながら頑張ったなと思います。確かに私たちはスズキの名前があってこそヴァイオリンや他の楽器を教える事が出来るので、会の行事や会議に出る事は当たり前ですし委員やイベント担当を依頼されたら断るものではないといつも思っています。ましてや委員長がO先生 笑。まだまだ休めないなぁ〜…
なにはともあれ…おつかれっ 自分!
関連記事
-
-
八王子会議
今日は八王子の会議。1月はなかったので新年初会議となります。 まず …
-
-
自宅で会議ってこれかー
今日は本部のネット会議に自宅から参加。噂のテレワークってこれかー。 でもご自分の …
-
-
弦楽演奏会予告@八王子
日ごろの練習と合宿を経て…いよいよ演奏会まで1ヶ月を切りました…! 第15回とな …
-
-
マスタークラス受講
今日は館ゆかり先生のマスタークラスが開講され、クラスの上級生Mちゃんが受講しまし …
-
-
指導者研究会 in 松本
今日から松本で指導者研究会です。 指導に関する講義や夏期学校に向けてのポイントな …
-
-
国分寺会議
今週は会議ウィーク… 月曜日の八王子に始まり火曜はオンライン例会、そして今日は国 …
-
-
日々オンライン 笑
今日は関東地区のいつもの例会。まん延防止等重点措置が出ているので完全オンラインで …
-
-
伴奏合わせ その2
伴奏合わせの続きです。教本の協奏曲は弦楽四重奏で伴奏します。 弾いているのは吉祥 …
-
-
地区例会
今日は関東地区の合同例会でした。通常は人数の関係もあって?三科(ヴァイオリン、チ …
-
-
いちょうホールへ
5月の連休に予定していたクラスコンサートがホールのイベント休止に伴い中止になった …
- PREV
- コンサート合奏レッスン@八王子
- NEXT
- 今日の(人ではない)お客さま