コンサート報告 その2
クラスコンサート弦楽伴奏のリハーサル画像をゲット。
中学受験をしたSちゃん。1週間前の合わせの時はまだ少し自信なさそうに弾いていましたが、当日はバッチリ!
そして
大学受験をしたSちゃん。当初は(大学受験の方が終わるのが遅いので)合奏だけで参加しようかと言っていたのですが、自分から『あの…バッハの1楽章は休む前に全部弾いたみたいなので(みたいなので?笑)独奏も出てもいいですか…?』と志願してきました。
『もちろん!』
偉いぞ、Sちゃん!
なんとか仕上げてきました。本当に凄いです。
前にも書きましたが、ピアノ合わせに照準を合わせて残りの1週間は余裕を持って練習するのが理想です。でも最近の子どもたちの忙しさを考えるとあまり負荷をかけるのはかわいそうにも思います。
でも当日を楽しく過ごすためにもかわいそうと思いながらもやはり言い続けていかなければ…
ごめんね、みんな。頑張ってね(人ごと!? 笑)
〜おまけ〜
子どもたちはいつもおじぎをした後に正面向きで弾いてしまいがちなので、今回は作戦を練りました。
関連記事
-
-
吉祥寺支部コンサート その1
良く晴れて暑さの戻った今日、吉祥寺支部のコンサートが武蔵野市民文化会館大ホールに …
-
-
レッスン1回目
不安だらけのオンライン夏期学校教室別レッスン。 対面と違い、たったの40分。あっ …
-
-
夏期学校の報告 その2
3日目からは本番のホールでの練習でした。 指導者研究会でも使用するここ芸術館の主 …
-
-
春休みこどもフェスティバル
大井町駅前きゅりあん大ホールにて『春休みこどもフェスティバル』が行なわれました。 …
-
-
松本でのコンサート
今日はスズキの芸術監督であった豊田先生への感謝の会が松本で行なわれました。 第1 …
-
-
スズキ・メソード国分寺 毎年恒例の卒業演奏会とバザー
スズキ・メソードには、生徒さんがある程度の段階に達すると決められた曲を録音し検定 …
-
-
コンサートのお手伝い
今日は、昨日の疲れもなんのその昨日もご一緒したO先生のクラスコンサートのお手伝い …
-
-
大谷康子さんリサイタル
彩の国さいたま芸術劇場音楽ホールにて大谷康子さんのリサイタルが行なわれました。 …
-
-
松本 夏期学校
今年も夏期学校の時期となりました。スズキの70周年となる今回の松本は数年振りにピ …
-
-
(オンライン)全国指導者研究会
本来であれば今日から松本で「全国指導者研究会」が行なわれる予定でしたが、このコロ …