スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

八王子支部コンサートのチラシが出来ました

   

F2979ADD-DD4E-496A-BF08-5CCD3AB26164

令和になって初めての、そして43回目となる八王子支部コンサートのチラシが出来ました。今年はこの色。そしてチーフは私です。

 

先日3年ぶりのクラスコンサートを終え、その数日後に弦楽の演奏会も行ない…続けて次は支部コンサート。子どもたちも大変ですが先生たちも忙しい。

今年は抽選の関係でホールが土曜日しか取れず、20日という事で終業式などの学校行事が考えられるため午後5時という開演時間に。

先日のクラスコンサートで『終わる時間が遅くて大変』という反省がいくつか出ていたので本当に申し訳ないのですが、こればかりは仕方ありません。最近のホール抽選はなかなかシビアで…そうそう上手く休日が取れません。

 

内容を吟味してコンパクトにまとめたいと思います。ヴァイオリン科のグループ分けも数を減らし全員合奏の曲目もちょっとだけいつもより少ない、そんな感じで計画しています。

これから色々なところにチラシをお配りするのですがこれにはお母さま方の協力が不可欠。児童館のような子どもさんが集まる場所は自分にはなかなか分からないので、普段そういった施設を利用している方にお願い出来たら本当に助かります。

 

今後生徒さんには練習の予定などが配られます。いつものレッスンと違う曜日や時間だったりするので都合を合わせるのが大変だとは思いますが、当日綺麗に演奏するために出来るだけ全員で練習したいものです。

 

去年出る出ないで大モメにモメたRくん(ムツカシイお年ごろ 笑)今年はどうかな?と先週のレッスンで話を持ち出しました。

『さて支部コンサートです』

『あー…』

うむ、やはりその反応か 笑

 

『先生はね、立場的にハナっから「イヤなら出なくてもいいよ」とは言えないワケさ』『で、どうする?』と逃げ道を用意してあげますが、なかなか面と向かって『出たくありません』とは言えない子たち。

結局練習日の事などよく話し『出る』となりました。偉い!少し大人になったかな?いいぞ〜

『んじゃ、決めたからにはもうこのあとはごちゃごちゃ言っちゃダメね。約束だよ?』

『あー…はい』

『じゃゆびきり!』と手を出す先生。

『え!?』とビビるRくん 笑

子どもたちってホント面白い 笑笑

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 - 先生と子どもたち , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

Kさんのレッスンも今日までに…

ついにKさんご一家のレッスンが今日で最後となってしまいました… お引っ越しはまだ …

久しぶりのフルサイズ選び

吉祥寺教室のSちゃんがついにフルサイズ。 お姉ちゃんの時も自分で弾いて選んだので …

沖縄からの写真

3月に沖縄にお引越しされたKさんご一家のお子さんたちのレッスンが始まったようです …

八王子教室に卒業生が弾きにきた…けどハプニングが発生した件 笑

最近スズキを卒業した二人。 通常のレッスンはすでに辞めていますが時々こうして弾き …

ゴセック録音@八王子Uくん

スズキ・メソードの初めての卒業科目である前期初等科、1巻最後のゴセックのガヴォッ …

年明け演奏会のご案内

吉祥寺教室で育ったP先生クラスのOくん。新年最初の土曜日に演奏会を行ないます。 …

グループレッスン

今日は八王子教室でグループレッスン いつも事前に曲目予告はせず、何が出るかわかり …

久しぶりに楽器屋さんへ

いつもお願いしている楽器屋さん、忙しくて全然行けてなかったのですが久しぶりに行っ …

文武両道?

八王子のTくんはヴァイオリンの他にスキーを頑張っています。初めは普通に雪で滑るス …

八王子教室に集まるOGのみんな。弾くの?弾かないの?w

某資格を取るためにずーっと勉強していたMちゃん。 国家試験が終わってあとは結果を …