おばあちゃんの手作り
楽器が大きくなったIちゃん。お母さんの小さい頃の楽器を使います。
昔の楽器は今みたいな便利なケースではなく結構むき出しで手提げのみの物も多かったですね。Iちゃんのもそうでした。
そこでおばあちゃんがケースカバーを作ってくれましたー
大事そうに抱えるこのケース。
そう、今流行の…あのアニメキャラの生地ですね!
いやぁ…こんな小さい子にまで浸透している例のアニメ。恐るべし…
公開してすぐ映画も観に行ったようですが某ショッピングモールの映画館、すべてのスクリーンがこの映画だったのに満席でチケットを買えず泣く泣く帰って来たと聞きました。
…そんなに!?
コンサート前にサイズが変わるのは結構大変ですがもう前の物がだいぶ小さくなっていたIちゃん。思い切って変えました。
指の場所にシールを貼って何とか音は取れています。やはり大きくなると音がいい!よかったねIちゃん!
何より大好きなアニメのカバーだしきっと頑張ってやってくれる事でしょう。コンサートも大成功間違いナシ!(ホント?笑)
前回のレッスンでお話をちゃんと聞けずちょっと叱られて帰ったIちゃん。今日は打って変わってしっかり出来ました。
『一生懸命やっても上手くいかない時はあるよ。それはいいんだよ。でもね、ちゃんとやらないで間違っちゃうのはだめだよね?』
そう話したのが前回。まだ小さいのでお話がどこまで伝わったか分かりませんでしたが今日のレッスンでちゃんと考えてくれたのが分かりました。嬉しかったです。
さああと少し!みんなコロナに気をつけながら頑張ろう!
関連記事
-
-
Hちゃんが来た@八王子
今日のSちゃんのレッスンに合わせてお姉ちゃんでお休み中のHちゃんが来ました。 ど …
-
-
秘技!譜面台繋ぎ
先週の事になりますが、生徒さんがモーツァルトをカッコよく製本してきました。 秘技 …
-
-
Yくんが来た
金曜日、教室に着いたら元生徒さんのYくんが待ってました。 彼の通う学校の定期演奏 …
-
-
生徒さんからのお手紙
国領教室のRちゃんからお手紙をいただきました。 あとで見て、というのでレッスンが …
-
-
シールカードのご褒美に
レッスンで使っているシールカード。1から70まで番号のついた台紙ですがレッスン毎 …
-
-
Fちゃんが来た@八王子
国分寺教室のFちゃん。塾が始まり水曜日のレッスンが困難に。 そこで土曜日に八王子 …
-
-
忍者が来た…!
今朝教室に着いてレッスンの準備をしていたら… 忍者が来た!笑 ホー …
-
-
かわいい年賀状
木曜クラスのMちゃんがお教室に年賀状を送ってくれていました。新年初レッスンの日に …
-
-
スズキ・メソード国分寺 みんなでヴァイオリン合奏
今週はグループ別の練習の合間の個人レッスン。グループ練習で注意された事を直してい …
-
-
一時お休み
八王子教室のHちゃんは部活動で薙刀をやっています。この度、再来年の国体に向けて『 …
- PREV
- 楽器を磨こう
- NEXT
- クリスマスおさらい会@国分寺