レッスン変更@八王子
7月の半ばからグングンと感染者数が増え夏期学校も完全オンラインとなってしまいました。
7月の17日にはかろうじて支部コンサートを開催できましたがこれも実際には紙一重だったと思います。その後目立った体調不良者は出ませんでしたが実際にコロナ陽性で発表会に出られなかった子もありました。
8月にはグループレッスンをするつもりで予定を組んでいましたが残念ながら変更します。
夏の合奏会のような形で毎年グループレッスンを入れていましたがちょっとこの状況だと心配です。
今はマスクさえしていればかなり接近していても濃厚接触者とはならないようですね。でもそれは「うつらないことが分かった」のではなく「キリがないから数えるのヤーメタ」といった感じでしょうか…
怖いですね…
グループレッスンをしたらどうなるか、やめたらどうか、それは結果論なので分かりませんがクラスを運営する責任者としては「あー…やっぱダメだったかぁ」という訳にはいかないのでリスク回避します。
グループレッスンはそれも大事なおけいこなのですが無理してしなくてもいい事でもあります。
急激に感染者数が増えた後の世の中を見てもさして気にしている風ではなく進んでいます。夏休みに入って旅行に行かれる方もいるでしょう。買い物に出かける方も…
罹っても重症化しないケースが多いのでそのような判断になるのは分かります。ただ、確実に亡くなられている方が増えているのも事実です。
自分ができることはやっていこうと思い今回は集合する事をやめました。また来月挑戦したいと思います。
関連記事
-
-
運動会のち…レッスン
明日はついにクラスコンサートのピアノ合わせです。なので、今日のレッスンは仕上げで …
-
-
合奏レッスン@国分寺
昨日は月ごとの合奏レッスンが萩山教室で行なわれました。 最近は子どもたちも忙しく …
-
-
吉祥寺グループレッスン
午前中八王子の弦楽団の練習があり、そのままハシゴで吉祥寺へ向かいました。今日もダ …
-
-
弦楽練習日
年明け初の八王子弦楽練習日。 今月から演奏会に向けて月2回の練習となります。 & …
-
-
入会キャンペーン
3月に入りますとスズキ・メソードでは『春の入会キャンペーン』を行います。 新学期 …
-
-
合奏のハシゴ
雪の予報をはね退け辛うじて曇りだった建国記念日の今日は合奏のハシゴでした。 &n …
-
-
お姉ちゃんがお手伝い
Kちゃんはこの冬のクリスマスおさらい会にリズムで参加。1人で弾くとなんとなーくゆ …
-
-
雪でオンラインに切り替え
国領教室は私が行っている教室の中でも特に(車以外では)行きにくい教室です。 前に …
-
-
グループレッスン@国領
今日はグランドコンサート後初の国領グループレッスン。 グラコン前はコンサート用の …
-
-
今日のグループレッスン
今日は市民文化祭用のグループレッスンでした。この期間のレッスンには誰がどこのクラ …