スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

演奏会 無事終了!

   

昨日の祝日、八王子支部の弦楽団と合奏教室の合同の演奏会が無事に終了しました!

image

秋晴れの(むしろ夏みたいな)素晴らしいお天気となり、良い1日でした。

2年に1度のこの演奏会、例年5月頃に行っているのですが今年は大学受験をした生徒さんが多くいたため秋になりました。秋は他でも行事が多く、日程的にも心配でしたがなんとか終える事が出来ました。

1番心配だったスークの弦楽セレナーデ。私の不安いっぱいの指揮でも、先生方や先輩方のお力添えにより形になりました。もちろんずーっと頑張ってきてくれた生徒さんあってこそですが。

 

モーツァルト ディベルティメントK.138

ヴィヴァルディ 四季より『秋』

バッハ ブランデンブルグ協奏曲 第3番

スーク 弦楽セレナーデ

以上のプログラムでした。

前3曲が合奏教室と合同。生徒さんにとっては結構大変だったのではないかと思います。普段の個人レッスンでも先生方にみていただき、合同の練習でもしっかりとお稽古しました。良い演奏だったと思います。

image

モーツァルトのリハーサルの様子。クラスからYくんRくんの兄弟と上級生の2人のMちゃんが参加しています。本番も集中して頑張りました。

後半のスークは途中『ヒヤっ』とした場面もありましたが、なんとか立て直しそれなりに収まりました。危ないシーンが出来てしまったのは私の責任です。みんなが落ち着いて弾いてくれたので助かりました。良かった…

 

『スーク、振ってみない?』と大先輩のA先生に言われてお引き受けした日から当日まで、何度も悩みました。難しい…!本当に大曲でした。弾くのも大変ですがこの曲の全体を見渡してまとめる…ムリ!と思ったりして…逃亡したかったです。でも、生徒さんは本当に素晴らしいです。私の仕事はほんのちょっとで、みんなが頑張ってくれました。良かった…。

次はまた2年後となるでしょうが、またみんなで楽しみたいです。…今回は余裕がありませんでしたが 笑

 

~おまけ〜

A先生クラスの男の子が撮ってくれた『指揮者っぽい』ショット

image

いつになく真面目な顔してるような気がする…笑

 

 
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 - 先生とイベント , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

八王子駅ビル セレオ八王子 サクラサク・ライブ

八王子駅ビルでのイベント『サクラサク・ライブ』に参加しました。 昨年と違いエント …

O先生クラスコンサート

弦楽の演奏会の翌日はお世話になっているO先生クラスのコンサートのお手伝い。いつも …

クリスマスおさらい会

昨日とは打って変わって北風の吹き荒ぶ寒い一日となりましたが、今日は国分寺支部クリ …

新規教室PR

京王線の仙川に新しく開設される教室のPRに行きました。 仙川駅から徒歩5〜6分。 …

八王子市民文化祭

文化の日の今日、八王子いちょうホールにて市民文化祭参加スズキ・メソードの子どもた …

ホール抽選

今日は八王子いちょうホールの抽選日でした。来年の支部コンサートと10月の演奏会の …

グループ別練習が始まりました@国分寺

8月末のコンサートに希望を託し教室でのグループ別練習が始まりました。 いつもなら …

大谷康子さんリサイタル

彩の国さいたま芸術劇場音楽ホールにて大谷康子さんのリサイタルが行なわれました。 …

夏期学校@松本

7/31より夏期学校のため松本に来ています。 ヴァイオリン科は初日は打ち合わせの …

今日のイベント

今日は『こどもの日スペシャル』として府中で行われたこちらのイベントのお手伝いに行 …