スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

クリスマスおさらい会のお知らせ

   

もう12月になろうとしています。…早い…(速い?)

12月の大きな行事『国分寺支部クリスマスおさらい会』

74998038-9F4F-4D05-A67B-C6B120D12C7B

夏の支部コンサートでは基本的にグループ演奏となりますが、この冬の行事は全員が独奏します。(リズムの生徒さんだけ数名で弾きます)

 

かわいいチラシが出来ました。曜日を間違えちゃったのはご愛嬌 笑

ここ何回かお借りしている国分寺けやき幼稚園のホールです。とても綺麗なホールで、また数年前までレッスンしていた国分寺幼稚園とも似ていて使いやすい会場です。

 

私のクラスでの演奏デビューはHくん。夏にはリズム参加でしたがキラキラ星が弾けるようになりましたので独奏に挑戦です。

 

3姉妹の真ん中のRちゃんは今年のクリスマスソングはヴァイオリンで参加。昨年までは鈴でしたのでついに!という感じです。ただしメインのメヌエット第3番がいまひとつ怪しい…

『まずメヌエットをちゃんとお稽古しないとまた鈴だからねー?』

『えー…やだ!弾きたい…!』

気持ちはありますが教本外のクリスマスソングを弾くにはまず自分の曲が出来てから。頑張れRちゃん!(今日のレッスンではだいぶ頑張ってきてたからイケるかもよ?)

 

夏には甲子園の地区予選で出られなかったKくんも今回は出られそう。部活に勉強にと忙しい中でも頑張って練習しています。上級生の合奏にも参加予定。偉いなぁ…

 

途中の休憩ではいつものプレゼント交換も。年齢別男女別で輪になり行ないますが高学年男子の輪が結構クールで面白い。そして低学年男子はしっちゃかめっちゃか 笑

 

行事そのものは演奏会ですがこうしたお楽しみの要素がとても重要なのです。春のビンゴと並んで異様に盛り上がるプレゼント交換。今年もどんな贈り物が当たるか楽しみです。

 

12月15日の日曜日、国分寺けやき幼稚園ホールにて14時半開演。ご見学も出来ますのでどうぞお越し下さい!

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 - 先生とイベント , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

オリンパスホールイベント

台風一過の敬老の日、スッキリと晴れ渡り気持ちのいい…というよりはむしろ驚くほど暑 …

八王子と吉祥寺

今日の午前中は、八王子教室で弦楽団の練習がありました。 乱雑な教室内の写真になっ …

レッスン1回目

不安だらけのオンライン夏期学校教室別レッスン。 対面と違い、たったの40分。あっ …

八王子支部コンサート終了!

八王子支部コンサートが今日、無事終了しました。ヴァイオリン科ソリストを立派に努め …

今年の夏期学校 その3

2日目と3日目は朝9時半から12時まで曲ごとにクラス別レッスンが行なわれます。私 …

弦楽集中練習@八王子

毎年3月末に八王子弦楽合奏団が行なっている山中湖合宿も、ついに3度目の中止となり …

夏期学校の報告 その1

期間中に報告記事をあげたかったのですがあまりの暑さに毎日グッタリで…とてもじゃな …

ドイツの会

今日は母が所属している公民館でのサークル活動に、お話と演奏で私も参加して来ました …

卒業演奏会@国分寺

やはり…今日から緊急事態宣言となってしまいました。 でも幸い小平市の公民館は(少 …

八王子プログラム

八王子支部コンサートのプログラムが出来上がりました。 今年のイメージカラーのオレ …