老人ホーム慰問@国分寺教室
今日は昭島市にある老人ホームに国分寺教室の生徒さんたちと慰問に行きました。
愛全園と偕生園という2つのホームですが実際は同じ建物の2階と3階。O先生が合唱のボランティアで伺った事があるというご縁からお話をいただきました。
当初、施設の場所的に八王子支部で伺えないかと話し合ったのですが日にちが合わず、O先生繋がりで国分寺教室の子どもたちが伺う事になりました。
でもやはり少し距離があり、いつもの萩山教室で練習してからみんなで車に分乗し向かったのですが1時間ほどかかってしまいました。
先頭のO先生しか場所を知らないので後ろから付いていく我々は必死 笑。4台も繋がっていたので上手く走らないと信号で振り切られます。およその場所は聞いていたのですが迷ってしまって遅れたら大事件。
なんとか無事到着(途中危うく離されましたが 笑)
まずは2階の愛全園で。少し暗いですね…惜しい…!
そして3階の偕生園。こちらの方が天井が高く明るかったですね。
いつも日本の歌をいくつか入れさせていただくのですがやはりみなさま歌って下さって、とても良い雰囲気でした。
行きの車が長かったので子どもたちは車の中で折り紙を折り、鶴やお雛さまなどをみなさんにお渡ししました。みなさん目を細めて喜んで下さりまた子どもたちにとっても良い経験となり、こうした慰問演奏は本当に意味がある活動だと思います。
年々、慰問の依頼が増えスケジュールの調整が難しいのですが、子どもたちの教育のためにも続けていきたい活動です!
〜おまけ〜
どうしても演奏中は表情が固い…『笑って笑って〜!』
いいぞ!Fちゃん!
Rちゃんもイイ感じ!
ついでにアタシも! 笑
関連記事
-
-
夏期学校番外編 その1
夏休みとなりすっかり更新をサボってしまいましたが…ブログ再開です。とは言え休んで …
-
-
クリスマスバザー@八王子
今日は八王子教室で2年ぶりのクリスマスバザー。 早くから教室を飾り付けして下さっ …
-
-
国領のグループレッスンと吉祥寺のイベントと
今日は昼過ぎまで国領教室のグループレッスン。そのあと吉祥寺の生徒さんたちとのイベ …
-
-
吉祥寺もPRコンサート
八王子は2月ですが3月には吉祥寺でもPRのためのミニコンサートを行ないます。 3 …
-
-
口笛コンサート
4月30日の日曜日は国分寺支部の卒業演奏会です。今年は半分を『公開』とし、外から …
-
-
吉祥寺センター支部企画
金曜日の冷たい雨を考えると嘘のような気持ちの良い日曜日となりました。 今日は吉祥 …
-
-
今日から夏期学校
スズキ・メソードの夏期学校のため今日から松本に来ています。 生徒さんは明日からの …
-
-
また中止…
仕方のないことはいえ…また八王子の教室説明会が中止になりました… 昨年もちょうど …
-
-
松本でのコンサート
今日はスズキの芸術監督であった豊田先生への感謝の会が松本で行なわれました。 第1 …
-
-
八王子市民文化祭でヴァイオリンコンサート開催!
よく晴れた日曜日となりました。 今日は八王子いちょうホールにて市民文化祭参加のコ …
Comment
先日は、老人ホーム慰労訪問にお声かけ下さりありがとうございました。
なんとかレッスン再開できホッとしています。
けいぶーママさま
コメントありがとうございます。
受験、お疲れさまでした!
Kくん頑張りましたね。
そして・・・復帰してすぐの要請にもかかわらず慰問演奏にご協力していただき
ありがとうございました!
これからまた楽しくやりましょう!