グループレッスン@国領
日曜日は八王子の弦楽と国領グループレッスンのダブルヘッダー。どちらも一緒に指導担当をしているH先生とハシゴしました。
八王子から高速で移動したので少し早く到着。駅前のスーパーで時間を潰していたら生徒さんに遭遇。バレンタインデーの買い物中でした。
『手作り?』
『はい!』
『どれくらい作るの?』
『クラスの友だちと、部活の人たちと…70個くらい?』
『な…70個!?』
驚きです。と言うか…そんなに作るの偉いです。イマドキはみんなそうなの!?
気をとり直してレッスンへ。
いつもお借りしている音楽スタジオ。やはりこちらでもグランドコンサートの曲が中心となりますが、小さい子が多めだったので初歩の曲はあと何曲かお稽古しました。弓の持ち方などもう少しじっくりレッスンしてもよかったのですが話を聞くばかりじゃつまらないし、何より自分の体調的に(咳がひどくて…)話すより弾く方を多めに。10人そこそこの人数でもバラつく『メドレー』。2000人とかで演奏したらさぞかし…と思うと、日々の個人レッスンでの練習が本当に大事だと感じます。
リハーサルなしでもしっかり揃うのがスズキの子。と言ってもそれはいつも慣れ親しんでいる教本の曲なら、という条件つきでしょう。いくらなんでも初めての曲はそうはいきません。参加する子どもたち全員が当日までにきちんと練習を積んでくれることを期待します…!
関連記事
-
-
グループレッスン ダブルヘッダー
今日は午前午後とハシゴして国領教室と吉祥寺教室のグループレッスンをしました。 国 …
-
-
みんなで弾きたい
水曜クラスは先月コンサートが終わった国分寺教室。休みを挟んで久しぶりの個人レッス …
-
-
今日のオンライン
今日は八王子クラスのIちゃんのヴァイオリンをオンラインで聴かせてもらいました。 …
-
-
グループレッスン@吉祥寺
最近のグループレッスンはこちらの3人か、あともう一人加えて4人で行なう事が多いで …
-
-
コンサートの練習
今日は3回目となる支部コンサートの練習日。まずは3巻以下のクラスから。 このクラ …
-
-
今週は合奏@萩山教室
1月はいつも合奏をやらず2月の前の方の週でします。 今週は合奏週間。3日間に分け …
-
-
アメリカから
私が生徒で習っていた時、少し年下に物凄く上手なKくんという男の子がいました。小学 …
-
-
グループレッスン@国領
コンサート翌日、まだヘロヘロな状態で国領のグループレッスンへ。昨日ご一緒したH先 …
-
-
合奏レッスン@国分寺
今日は19日のクリスマス会のためのちょっと長めの合奏レッスンです。 (横切るO先 …
-
-
教室がーっ…
先月末から始まった国領教室ビルの補修工事。事前にお知らせはあったのですが休み明け …
- PREV
- グループレッスン@八王子
- NEXT
- 合同合奏レッスン@国分寺