寒空のなか、高尾にて八王子弦楽合奏団の集中練習が行なわれました!

コロナがまん延し毎年3月の合宿ができなくなりました。
そこでここ何年かは「集中練習」として場所を替え、気分も変えて違った環境での1日集中練習を取り入れています。
今年もここ「高尾の森わくわくビレッジ」にお世話になりました。
昨年は演奏会のある年でもあったので2日連続での練習でしたが今年はそこまで張りきらなくてもいいか、と1日のみ。
しかも夕方からはまたもやBBQのおまけつき!(となると練習は何時間?笑)
昨年、なんと薪割から体験した私たちでしたが今年はすでに一度学習済み。
薪割もお手のものです 笑

A先生の監督のもとほーらバッチリ!
かまどもイイカンジの火起こしプロです。

暖炉っぽい 笑
昨年火力との闘いで最終的に消し炭のようになってしまった焼きそばも…

美味しそうにできた!(美味しそう…?笑)
私は昨年の焼きそばのことはほぼ覚えていなかったのですがSちゃんがしきりに
『去年は焼きそばが……』
と言っており、そういえばそうだったなぁ、今年は上手く作りたいなぁと思った次第 笑

見るからに寒そうなのになぜか陽気なワタクシ 笑
そして…ここのBBQ場の大変なところはこのあとの「片づけ」
ここは体験型学習施設。薪割から準備するのもそうですが片づけもしっかり自分たちで行ないます。
かまどで炙られた鉄板を「触っても手が黒くならないところまで」ピッカピカに磨き上げます。
これには職員の方のチェックが入ります。黒くなったら容赦なくダメ出しが……!
そんなこんなで片づけもしっかりこなし「さて解散」というところで雨が降り始めました。
雨については朝から心配していましたが、BBQが終わるまではどうにかもってくれて助かりました。
みんなの日ごろの行ないが良かったのでしょう 笑
山中湖での合宿も楽しいのですがこうしたちょっとしたイベントがあるのはいいですね。親睦も深まりますし。
そしてまた日々の練習を頑張ろうって気持ちになります。
みんな、お疲れさまでした!片づけはもうちょっと手伝おうねー 笑
関連記事
-
-
八王子クラスランチ会
八王子クラスの会議を兼ねてお母さま方とランチ。 八王子教室からすぐの『カキノキテ …
-
-
事務所にチラシを取りに行く
来週の研究会で配るためのグラコンチラシを御茶ノ水の事務所に取りに行きました。 先 …
-
-
ホール打ち合わせ@国領
11月22日の日曜日に国領支部のコンサートが調布市グリーンホールの小ホールにて行 …
-
-
ホール打ち合わせ@つつじヶ丘
小雨模様となった今日、26日の京王国領支部コンサートのホール打ち合わせのためつつ …
-
-
伴奏合わせ その2
伴奏合わせの続きです。教本の協奏曲は弦楽四重奏で伴奏します。 弾いているのは吉祥 …
-
-
御茶ノ水の楽器屋さん
都心で教えているピアノの先生から 『生徒さんのお姉ちゃんが学校でオケに入って弦楽 …
-
-
八王子弦楽
今日は八王子の弦楽合奏練習。朝からなので教室は寒々しいのですが、昨日グループレッ …
-
-
合奏レッスン@国分寺
今日は国分寺支部の合奏レッスン。 いつもの月は「合奏の週」として数日設定しどこに …
-
-
深夜の散歩 その2
昨夜、生徒さんへのお知らせを取りに萩山のお教室まで「歩いて(!)」行きました。 …
-
-
指導者会議@八王子
今日は八王子の指導者会議。 こちらは対面希望が多くいつも教室で和気藹々と。床に座 …