スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

いい姿勢かなー?

   

小さい子にとってヴァイオリンを弾く際の『いい姿勢』はなかなか難しい事のひとつです。

そもそも左手なんてひねってるし。そんなポーズ、日常生活ではそうそうする事はありません。『肩とアゴで楽器を挟もうね』なんて言っても弾き始めたらそれどころじゃなく 笑

 

水曜日には1巻を勉強中の3姉妹と音階の男の子と…たまたま初歩の子が何人かレッスンに来ています。

今日、カッコイイ姿勢で弾けたRちゃん。見て下さい!

DE1ED81C-3DD2-4C3B-BBBB-78160C4D24BD

すごいなぁ。ちょっと左手が外に開いてるけど手首はしっかり立てられましたー!右手もいい感じに自然です。やりました! 笑

 

お次は音階習いたてのKちゃん。初めのうちはどうしてもこんな風に…

E81FE42A-2625-45F4-9B76-01FB93DF1D36

腕が楽器にくっついてしまいます。こうなると指が立たないので音を『点』ではなく『面』で鳴らす事になります。したがって音程が悪くなります。

『カッコいい持ち方の写真撮ろっか!』

とカメラを構えた途端…

16C5D5D1-627D-4D94-82AB-4D61AB5E20B8

よっしゃー!…カメラ効果 笑

音階が行って帰ってする間この手が出来れば良いのですが、まだなかなかそうはいきません。『左手を立てて』とただ言われても抽象的すぎてこの年齢の生徒さんにはピンときません。でも写真を見たら『こう?』と、すっとこの形を作る事が出来ました。素晴らしい能力です!…あとは持続時間の向上だー! 笑

 

〜おまけ〜

レッスン頑張ったから?

81FAA3F2-EAC0-43D5-A67B-7FA36F187898

めっちゃ寝てるRちゃん 笑(と、指摘する姉妹 笑笑)

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 - 先生とレッスン , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

あー…出ちゃったな…

予想していたとはいえいざ出ると『あーあ…』と感じる「緊急事態宣言」 数字的には春 …

弦楽のち吉祥寺

来月の八王子市民文化祭参加に向けて、今月は弦楽の練習が2週続けて行なわれました。 …

八王子 コンサート総練習

暑さが戻って来た今日、いよいよ来週に迫った支部コンサートの総練習がありました。抽 …

合奏レッスン@国分寺

今週は合奏レッスン。水木土と3回セッティングされています。3回とも出席して良いの …

昨日の練習

昨日は八王子弦楽団の練習日でした。今月末の合宿を除くとして演奏会まであと何回…? …

グループレッスン@国領

今日は国領教室のグループレッスンです。いつものようにもうお一人の先生のクラスと合 …

エトワールコンサートの練習

吉祥寺美術館内にある音楽室で9月に行なわれるエトワールコンサートの合奏練習をしま …

コンサートの練習@国分寺

国分寺の支部コンサートの練習が始まりました。 まずは1巻から3巻の曲。 今日はキ …

アメリカから

私が生徒で習っていた時、少し年下に物凄く上手なKくんという男の子がいました。小学 …

弦楽練習日

このタイミングの練習は試験間近だと分かってはいました。なので前々から『試験だって …