スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

新年度が始まる

   

スズキの新年度は7月から始まります。結構中途半端な感じ。7月からといってもすぐ夏休みなので実質9月からになります。

そして今日4日が第1回目の地区例会でした。

40EA02A1-0F76-4774-97BF-4B48274A4997

6年間3期の任期を終え、久しぶりにこちら側に座ったワタクシ。なんか新鮮 笑

 

議長を務めるフルート科のN先生。前回は運営委員として地区委員会に所属していた事から今回は2期目のような感じで…そのため以前に私がやっていた『議長』の役となられたようです。とても真面目なお人柄ですごく緊張していました。…分かるっ。私も「前でマイクでしゃべる」とか…出来ないっ、と思いましたから初めは。でも回を重ねるごとに上手く出来るようになっていきます。話がおかしな方に向きそうな時にはサッとかわして元の路線に戻せるようになります。大丈夫!

 

基本的に明るい性格の方なのでこれからの例会は楽しく進むと思います。まずは初回が無事に済んで安心した事でしょう。

お疲れさま!

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 - 先生のお仕事 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

ホール打ち合わせ in さいたま

29日の演奏会のための打ち合わせで彩の国さいたま芸術劇場まで行ってきました。 平 …

アンサンブル練習

明日から4日間の指導者研究会ですが、前日の今日所属しているアンサンブルの練習でひ …

指導者会 講演

今日は毎月の指導者例会という会議でしたが、後半は臨床心理士の桂川泰典先生をお迎え …

会議とランチ!

  今日は5月に開催予定のクラスコンサートの係決め会議でした。 ホール …

クラスコンサート説明会 八王子

今日もまた八王子教室(土曜のレッスンから5日連続八王子 笑)にてクラスコンサート …

スズキ・メソード八王子弦楽団 演奏会が終わって楽譜の片付け

先日、12日に演奏会が終わりまた日常が戻ってきました。毎回の事ですが演奏会終了後 …

卒業録音提出

今年の録音が終わり無事提出しました。 今年は真ん中へんの子が少なく、前期初等科の …

ストリートビュー

地図からその場所の写真を見られるストリートビューという機能がありますよね。 これ …

ホール打ち合わせ@秋津

今日もまた違う行事のホール打ち合わせで東村山の秋津へ。 こちらは国分寺支部のクリ …

演奏会翌日

12日の演奏会の翌日、13日は御茶ノ水の事務所で会議がありました。ある計画に関す …