スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

会議@国分寺支部

   

昨日は午後から荒れた天候となりましたが午前中は良く晴れて暑かったですね。

午前中、萩山教室にて支部会議でした。

毎年夏に行なっている『夏の合奏会』の内容と9月以降の予定を決めました。

image

もう9月の予定とか…早い…!

今年の夏合奏も大きな1部屋しか取れていないためレベル別レッスンの予定を組むのが難しく…頭を悩ませました。

過去に幼稚園のお教室をお借り出来ていた頃は、あちこちの部屋で3グループくらいに分けて夏期学校のようなレベル別レッスンを行なっていました。その後全員での合奏を1時間半くらいしてからみんなで夕飯をいただきます。毎年役員さんがお考え下さりみんなでワイワイと楽しく過ごします。

幼稚園には園庭があったため、陽が落ちると花火が出来ました。小さいお子さんも多いのであまり派手な事はしませんが、夏らしい楽しいイベントでした。

ここ数年場所の問題で花火は出来なかったのですが、どうやら今年は出来そうです。楽しみ!子どもたちの交流という意味でも弾くだけではないイベントものはいいですね。

とは言え…合奏曲として選んだ曲の今年のコンセプトは『普段あまり弾かない曲』みんな大丈夫かなー?お楽しみの前にレッスンがある事を忘れずしっかりお稽古します!

 

〜おまけ〜

国分寺の会議は大抵お昼付き。今日はお弁当。

image

美味しそうなお弁当とたくさんのお菓子を前に何やら嬉しそうなO先生 笑

 

 

 
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 - 先生のお仕事 , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

ホール打ち合わせ@国分寺

今日は6月25日の国分寺支部コンサートのホール打ち合わせでした。西国分寺駅前『い …

八王子弦楽コンサートのホール打ち合わせ。ひさしぶりの多摩センター。

来月の定期演奏会に向けて多摩センターのホールに打ち合わせに行ってきました。 10 …

八王子支部総会@オンライン

昨年に続きオンラインで八王子の支部総会を行ないました。 さすがに2回目、去年より …

アゴ当てを替える

ちょっとした縁でお譲り頂ける事になったヴィオラ。長い間そのままになっていたので楽 …

会長懇談会

19日の水曜日は吉祥寺センターの教室にて『会長懇談会』がありました。 8月に着任 …

国技館に行ってきました!

来年4月に行なわれる『第54回スズキ・メソードグランドコンサート』の会場となる両 …

ミスった

八王子支部コンサートではヴァイオリン科の先生が代わりばんこにチーフをします。 今 …

指導者研究会3日目。この日は子どもたちのコンサートがありました。

午前の講義は松本の音楽院があった当初、鈴木先生から直接レッスンを受けていた先生方 …

保育園がオープン!(予定)

八王子教室の向かいに以前あったコンビニエンスストアが斜向かいに出来た別系列のコン …

関東地区三科選挙

今日は地区委員会。少し欠席が多かったのですが任期も終わりに近づきそんなにいくつも …