スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

山中湖合宿

   

昨日から山中湖に八王子弦楽団の合宿で来ています。

image

ペンション『セロ』さんにいつもお世話になっています。こちらのオーナーは元八王子支部のご父兄です。奥に見える建物が音楽ホール。天井の高い、とても響きの良い空間で気持ち良く練習しています。

以前は弦楽団のみで合宿していましたがここ数年は合奏教室の生徒さんたちも一緒で、小学生の子も参加しています。初めて参加する子たちが何人かいて、次々配られる楽譜に驚きながらもなんとか食いついてきてくれています。

ホール内部はこんなカンジ。

image

2ndヴァイオリンのマスクマンはクラスのYくん。トップサイドで頑張っています。弟のRちゃんは床に足が届くか届かないかってくらいから参加していますが今年も『お話を聞いていない度』ナンバーワンです 笑。頼むよー?

 

昨日は午後から雷が鳴り、その後あっという間に雪が…!夜にはしっかり積もりました。

image

大した事なさそうですが実は結構積もっています。ビックリです。明日が心配…と。

 

一夜明け、晴れて気持ちの良い朝になりました。

image

いつもご一緒のO先生がピース!

木の枝に凍りついた雪。朝日にキラキラと輝いてとても綺麗でした。

 

明日までしっかりと練習します。みんな今夜はちゃんと寝てよねー…!

 
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 - 先生のお仕事 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

幹事会でお祝いされた話

今日の八王子幹事会でA先生が 『あ、そう言えば…今日は石戸先生の誕生日』 と 笑 …

Y先生のお話

才能教育70年「引き継いで行くもの」今回はY先生のお話です。 大ベテランでありな …

アンサンブル練習

明日から4日間の指導者研究会ですが、前日の今日所属しているアンサンブルの練習でひ …

深夜の散歩 その2

昨夜、生徒さんへのお知らせを取りに萩山のお教室まで「歩いて(!)」行きました。 …

八王子支部コンサート会議

先日、ひとつ支部コンサートが終わりました。次は八王子です。 八王子支部では毎年夏 …

バザーの練習@八王子

グランドコンサートでエントランスを華やかに彩った胡蝶蘭。八王子支部に譲り受け、お …

クラスコンサート説明会@八王子

今年のコンサートは吉祥寺クラス担当。なので本当は吉祥寺で説明会を開いたあとに日程 …

玉川タカシマヤ

二子玉川園駅前にある玉川タカシマヤさんで子どもたちの演奏と楽器体験のイベントが行 …

ヴァイオリン科研究会

今日はオンラインによるヴァイオリン科研究会がありました。 昨年よりヴァイオリン科 …

吉祥寺大掃除と会議

いつもはオンライン会議だった吉祥寺支部ですが大掃除のため久しぶりに教室で集まりま …