ちょっと違う…
吉祥寺の教室は数年前の梅雨の時期に湿気で痛い目に遭いました。
その部屋を数日間使わなかっただけで倉庫の椅子にカビが…!
慌てて壁を吸湿効果のあるモノに変え、こうして除湿機も導入しました。
レッスンが終わったら必ず水を捨てまた改めてスイッチを入れる。全員での約束事になりました。
雨が続いている時には教室に着いた時には大抵満水で止まっています。そのためレッスン前にまず水を捨てる。そして帰りにも捨てる。
この機種は大きい事もあってか除湿以外にも機能があります。ご家庭でお使いの方は分かるかもしれませんが衣類の乾燥などにも使えます。スイッチを押すと切り替わります。
今日のレッスン前、水を捨てようと思って軽い違和感。
『…ん?』
…惜しい、洋服干してないから…笑
水を捨てる時に一度「停止」を押すと次に作動させた時は「除湿」になります。
でも「除湿」で使っていた時に満水で止まり、そのままトレイを抜いて水を捨て再び差し込んで「運転」を押すと…
見事に機能が切り替わるのでしたー
思いもよらず「衣類消臭」とかになっているのです 笑
これみんな気づいているかな…?
自分は前に一度やってしまっているので知っていましたが同じ曜日のY先生は『え?そうなの!?知らなかった…やっちゃってたかも…!』と言っていました。
便利は意外と不便 笑
こんな事って『んじゃ今度会議で言うね』と言うほどの事ではないので忘れがち。せっかくの大きめ除湿機が「消臭機」として使われてしまうとは 笑
関連記事
-
-
感謝状が届くの巻
大学を卒業してウン十年、このほどスズキの仕事を始めて25年となったそうです。 感 …
-
-
今年最後の歯医者
昔から歯の手入れはおざなりで今になってあちこち弱ってまいりました。もともと歯の根 …
-
-
車の点検
1年点検のため水曜から木曜にかけて愛車が入院。 代車で出たのはこちら… なぜか真 …
-
-
広告掲載
某ビジネス誌のキッズ版に本会の広告が掲載されています。 昨日発売のこちらの雑誌 …
-
-
なぜか洋風
年末に買い物に行った時、チーズの陳列棚を見ていた母が急に思い出した。 『そう言え …
-
-
お墓参りへ
年末恒例のお墓参り。 予報は雨…。出発時間を少し遅らせてスタート。ただいつもお墓 …
-
-
八王子教室前に
レッスンに行ったら軽い違和感… 向かいのコンビニの駐車場、横断歩道から車が侵入で …
-
-
絵をかけ直すの巻
しばらく頓挫していた「自宅画廊化計画」 カッコいいレールを取り付けるのは既に諦め …
-
-
冬支度
今朝は寒かったですね…。明日もまた朝は冷え込むようです。 昼間到着した時にはそれ …
-
-
実家で忘年会
学生時代に仲良くしていたKくん夫妻と忘年会。 メガネは姉…笑 Kく …