スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

ちょっと違う…

   

吉祥寺の教室は数年前の梅雨の時期に湿気で痛い目に遭いました。

その部屋を数日間使わなかっただけで倉庫の椅子にカビが…!

 

慌てて壁を吸湿効果のあるモノに変え、こうして除湿機も導入しました。

70D5FD0B-1844-4F62-852B-1AA46D6E7A57

レッスンが終わったら必ず水を捨てまた改めてスイッチを入れる。全員での約束事になりました。

 

雨が続いている時には教室に着いた時には大抵満水で止まっています。そのためレッスン前にまず水を捨てる。そして帰りにも捨てる。

この機種は大きい事もあってか除湿以外にも機能があります。ご家庭でお使いの方は分かるかもしれませんが衣類の乾燥などにも使えます。スイッチを押すと切り替わります。

 

今日のレッスン前、水を捨てようと思って軽い違和感。

5EA902DC-FCF4-4D08-A8A3-B0DF545B6A1F

『…ん?』

D3393910-E16D-477A-A0A2-D225EE2CAD50

…惜しい、洋服干してないから…笑

 

水を捨てる時に一度「停止」を押すと次に作動させた時は「除湿」になります。

でも「除湿」で使っていた時に満水で止まり、そのままトレイを抜いて水を捨て再び差し込んで「運転」を押すと…

見事に機能が切り替わるのでしたー

 

思いもよらず「衣類消臭」とかになっているのです 笑

これみんな気づいているかな…?

自分は前に一度やってしまっているので知っていましたが同じ曜日のY先生は『え?そうなの!?知らなかった…やっちゃってたかも…!』と言っていました。

 

便利は意外と不便 笑

こんな事って『んじゃ今度会議で言うね』と言うほどの事ではないので忘れがち。せっかくの大きめ除湿機が「消臭機」として使われてしまうとは 笑

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生のつれづれ , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

黒歴史…笑

基本的に年に1度正月くらいにしか会わない弟から突然の電話。 (何があった…!?) …

車の話

私は基本的にレッスンは車で行っています。運転は苦にならないしむしろ好きで、今はマ …

今度は団地の理事会 笑

日曜日の夜7時から9時、なぜかこんな時間に団地の理事会が行なわれるという…(年配 …

感謝状が届くの巻

大学を卒業してウン十年、このほどスズキの仕事を始めて25年となったそうです。 感 …

ついついキケンな…

在宅でキケンな事は…ついつい通販サイトを見てしまう事? 元々そんなに通販を利用す …

今度は姉がー

私は先月数年ぶりに披露宴に行きましたが今度は姉が結婚式に… 着物で参戦! 笑 職 …

教室が…!

今年の夏は雨が続き、毎日ジメジメジメジメ…。せっかくの休みもイマイチだった方が多 …

イトコの家に行く

母のお姉さんの娘で私の従姉妹の家に行きました。 伯母さんの具合が悪いというのは少 …

八王子の事務の方

八王子と吉祥寺の教室にはどちらも事務の方がいらっしゃいます。八王子教室はこの春よ …

団地集会所の掃除

今月13日にあった団地理事会の時に集会所の掃除についての話が出ました。 『まぁ、 …