スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

新宿にて大学同期の集まりがありましたが・・同期のひとりは能登出身・・

   

正月休みが明ける前に・・と大学の同窓会を開くことになりました。


同窓会といっても最終学年で研究室が一緒だった10名のみんなとです。

この日は8名が結集!


遠方に住んでいる人が少ないのもあり都内では集まりやすいです。

でも「都内で集まりやすい」といっても「都会」には慣れておらずw(なんといっても大学自体が田舎にありましたからねぇ)


『ねぇ・・お店どこ・・!?』

『わからーん!』


グループラインに飛び交う迷子の叫びww


私も迷うことを想定して何分も前に新宿に着いたのに結局ギリギリ・・!

しかも私がギリギリに着いてもまだ半分しか来ていないというw

都会コワイ・・



年が明けて、この同期会の場所がどーの・・と相談していたところに能登半島で地震が起きました・・


同期のひとりTくんは石川出身、しかもいまは富山に住んでいる!?


一気に彼を心配する声で埋まるグループライン・・

ほどなく「とりあえず生きています」と返信がありホッとしましたが、その時点ではこれほど被害が広がるとは思っていませんでした・・


その後はあまり頻繁に連絡してもご迷惑だろうし私は控えていますが実際にはどんな状況なのか・・心配です。

翌日の飛行機事故など心を乱されるような出来事が重なった年明けとなりました。


被災地の方々はくれぐれもお身体ご自愛ください。暖かくしてすごせますよう願っています。


 - 先生のつれづれ , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

懐かしの友だち

昨日はSくん以外にも懐かしの友だちが教室を訪ねてくれました! 八王子支部を卒業後 …

ついに来た

忘れていたワケではありませんが、忘れた頃にやってきたこちら そう、例のマスクです …

自宅画廊化計画!?

先日一斉に降ろした絵画をどう飾るか、まぁとにかく部品を見にいくか。 ということで …

この季節がやってきた

5月には団地の総会があります。 ここ何年かコロナのせいでイベントごとがなく当日に …

お墓参りでビックリしたの巻

お盆なので家族でお墓参りに行きました。 八王子の奥の方の上川霊園に父のお墓があり …

団地内で説明会

今日はこのところずーっと悩まされている団地建て替えに関連しての説明会。 本当に色 …

母のボランティアのお迎え帰りに寄ったランチはハロウィン全開であったの巻

母はけっこうなお歳にもかかわらずけっこうな行動派 笑 毎週水曜日には外国の方(主 …

ついに作った

長いあいだ通知カードでごまかしていた「マイナンバーカード」をついに作りました。 …

今年もよろしくお願いします

昨年は大変な、そしてあっという間に駆け抜けた2020年となりました。  今年はど …

石川先生からのお手紙

クラスコンサートで伴奏をして下さる石川咲子先生(スズキ・メソードピアノ科指導者) …