いったん卒業
吉祥寺クラスのYさん3兄妹の真ん中、Sちゃんが学校の近くで一人暮らしを始めるためいったん卒業となりました。
松本からお引っ越しで吉祥寺クラスに転入しお兄ちゃんのレッスンがスタート。その時にはまだ付き添いの下の子の立場だったSちゃん。
それがもうハタチとか驚く…
大学の授業自体はオンラインメインのようなのでそれは自宅からでも受けられるのですが、研究室へ毎日通うという事で近くに越すことにしたようです。
『みんな3年生になったらもう研究室に行くの?』
『いえ、みんなじゃないです』
どうやら興味のある分野?なのかな?彼女はそうするようです。
勉強好きなんだねぇ…偉いなぁ
実はお兄ちゃんも同じ学校。そしてすでにひと足お先に1人で暮らしています。
『お兄ちゃ…』
『イヤです』
いやまだ言ってないから 笑
まぁ確かにハタチにもなって兄と一緒とかは嫌ですよね。大人的には「安心だから」という点のみから一緒に住めばいいのに!とか思いますけど。
学校から比較的近いようなのでそれは大丈夫なのかなと思いますが、1人というところには注意が必要。つい自分に甘くなりがちですよね。
『ついついテキトーになりやすいから友だち付き合いとか気をつけてね。人の家に入り浸っちゃったりとかさ、そういうのありがちだから』
彼女はしっかりしているので余計なお世話だとは思いますがなんたってまだハタチ(大人扱いしたり子ども扱いしたり 笑)
羽を伸ばし過ぎないように気をつけて頑張りたまえ。
「いったん卒業」というのは、ここまで続けてきたヴァイオリンが急に生活から無くなるのが寂しいと言うので長い休みとかにはオプションで見るよ!という取り決めをしたから。
ひとまず暮らしが落ち着いたら考えたらいいね。お兄ちゃんみたいに動画を送ってきて注意を返すというやり方だってあるからさ。
何より少しでもまだやろうと思ってくれている気持ちが嬉しいです。ありがとね、Sちゃん!
〜おまけ〜
『最後に記念の写真…いいですか?』
とのお母さまのご希望にお応えしてキメのポーズ 笑
関連記事
-
-
Dくんが(夫婦で)来た
先日の結婚式披露宴のお礼にとDくんが奥さまと一緒にあいさつに来ました。 横のスマ …
-
-
今月のマンスリースズキ
今月のマンスリースズキ(スズキのネットマガジンです)に八王子弦楽に所属するA先生 …
-
-
すごい指示だった…
オンラインでレッスンしていた生徒さんの楽譜がすごい事になっていた… 『なにこれ… …
-
-
パワーアップした楽譜
以前にもご紹介した国領クラスRちゃんママの手書き「巨大」楽譜。 曲が進んでこんな …
-
-
久しぶりのフルサイズ選び
吉祥寺教室のSちゃんがついにフルサイズ。 お姉ちゃんの時も自分で弾いて選んだので …
-
-
おばあちゃんの手作り
楽器が大きくなったIちゃん。お母さんの小さい頃の楽器を使います。 昔の楽器は今み …
-
-
双子くんが来た!@国分寺
国分寺教室の3姉妹Kさんのところに夏に産まれた双子くん。先日のクリスマスおさらい …
-
-
年明け演奏会のご案内
吉祥寺教室で育ったP先生クラスのOくん。新年最初の土曜日に演奏会を行ないます。 …
-
-
嬉しいご報告 from 秋田
春に転勤で秋田に引っ越したSちゃん。とっても嬉しいご報告を送ってくれました。 た …
-
-
Sくんが来た
医学部5年生となり『スチューデントドクター』なる称号を冠したSくんが昨年度の卒業 …