スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

ニュースサイトを見ていたら

   

よくスマホでニュースを見ますが今日これを発見。

2DFEC602-5333-4F2E-B9AD-3B853795982F

(出典:Sirabee)

なんてことはない古いギターですが…

1B06D2E7-6033-40D3-982D-2CE73D0EB444

(出典:同)

なんと!鈴木バイオリンのギター1号機でした…!

 

現在愛知県大府市に移転した鈴木バイオリン。当地にはスズキのお教室もあります。

6B92FD89-A866-4616-9F67-7477B960C116

(出典:同)

鈴木バイオリンはスズキ・メソード創始者、鈴木鎮一先生のお父さまである鈴木正吉が起こした事業で、日本で初めてヴァイオリンを作ったことでも有名です。

 

前出のギターは大正時代に鈴木正吉が初めて作ったものだとか。そんな貴重な楽器が

…某リサイクル店で千円…!?

なんてこった…笑

 

この楽器がどういった経緯でリサイクル店にたどり着いたかも気になりますが、それよりこんな長い年月無事に生き残っていたことの方が驚きです…!

 

手に入れた方はもともと古い楽器をメンテナンスして再生させているという方。このギターもていねいに修復して下さることと思います。

また素敵な音色を奏でさせることができたら嬉しいですね。きっと鈴木正吉も喜ぶことでしょう!

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 - 先生のつれづれ , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

陥没疑惑のその後

先週、陥没の恐れありとか言われて逃げ帰ってきた吉祥寺。 ご覧のように緊急工事によ …

まさかの大雪…

数日前から確かに雪の予報は出ていました。…出てはいましたが土曜日は20度近い暖か …

ぬか喜び

国領の教室に行ったら留守電にメッセージ! 国領教室はご覧のようにファックスすら付 …

親戚御一行が来日

一連の仕事が終わり2日から休みになりましたが、昨日海外より親戚が来日しました。 …

団地カークラブの総会

悪天候の今日は団地カークラブの総会。と言っても徒歩40秒ほどの集会所に行くだけな …

駐車場の入れ替え抽選@団地

雨模様の日曜日、今日は団地内駐車場の入れ替え抽選でした。 2〜3年に一度一斉入れ …

冬支度

今朝は寒かったですね…。明日もまた朝は冷え込むようです。 昼間到着した時にはそれ …

昨日は団地の総会でした

よく晴れた日曜日、住んでいる団地の総会が「集会所前の広場」で行われました 笑 う …

旬の筍(分かりにくっ…!笑)

先日のレッスンでNさんから立派なタケノコを戴きました!タケノコ大好き! ひとまず …

自宅画廊化計画!?

先日一斉に降ろした絵画をどう飾るか、まぁとにかく部品を見にいくか。 ということで …