ニュースサイトを見ていたら
よくスマホでニュースを見ますが今日これを発見。
(出典:Sirabee)
なんてことはない古いギターですが…
(出典:同)
なんと!鈴木バイオリンのギター1号機でした…!
現在愛知県大府市に移転した鈴木バイオリン。当地にはスズキのお教室もあります。
(出典:同)
鈴木バイオリンはスズキ・メソード創始者、鈴木鎮一先生のお父さまである鈴木正吉が起こした事業で、日本で初めてヴァイオリンを作ったことでも有名です。
前出のギターは大正時代に鈴木正吉が初めて作ったものだとか。そんな貴重な楽器が
…某リサイクル店で千円…!?
なんてこった…笑
この楽器がどういった経緯でリサイクル店にたどり着いたかも気になりますが、それよりこんな長い年月無事に生き残っていたことの方が驚きです…!
手に入れた方はもともと古い楽器をメンテナンスして再生させているという方。このギターもていねいに修復して下さることと思います。
また素敵な音色を奏でさせることができたら嬉しいですね。きっと鈴木正吉も喜ぶことでしょう!
関連記事
-
-
自宅画廊化計画 つづき
結論から言います。 「シロウトには無理…!」笑 道具を揃えてホクホ …
-
-
今夜は会議@団地
第2回目の団地理事会がありました。今のところ毎月第2日曜日の夜。 コロナの関係で …
-
-
歯医者
今日は歯医者へ 今の所へは数年前から通っていますが、自分のスタイルに合ったサイク …
-
-
タケノコを戴きました
八王子A先生クラスのIくんから立派なタケノコを戴きました。 米糠がないので米と一 …
-
-
理事の仕事は暑い…
団地理事の仕事のひとつ、バイクの駐車場所の調査をしました。 こことか   …
-
-
車の点検
1年点検のため水曜から木曜にかけて愛車が入院。 代車で出たのはこちら… なぜか真 …
-
-
ピアノを動かす
吉祥寺教室の奥の部屋がカビにヤラレタ事は以前書きましたが、それに伴い外に面してい …
-
-
駐車場の入れ替え抽選@団地
雨模様の日曜日、今日は団地内駐車場の入れ替え抽選でした。 2〜3年に一度一斉入れ …
-
-
団地の建て替えによりついに引っ越しを余儀なくされるのです…
昨年の5月、決議により建て替えが可決されました。 そこから約1年半、11月30日 …
-
-
黒歴史…笑
基本的に年に1度正月くらいにしか会わない弟から突然の電話。 (何があった…!?) …
- PREV
- あららら…大変
- NEXT
- 【動画で解説】スズキ・メソード教本1巻 クリスマスのうたのレッスン