スズキ・メソード 石戸寛子クラス

スズキ(鈴木)バイオリン教室(吉祥寺・八王子・国分寺・国領) 子どもから大人まで

お墓参りに行きました

   

ゴールデンウィーク中なので渋滞が心配でしたがいいお天気だったのでお墓参りに行きました。

7CC80EFC-0825-4A91-A1BF-B659AB51BE0D

ドナルドの時計はもちろん姉 笑

 

下の駐車場で停めて手桶と柄杓をお借りするのですが今日は

『そうそう…!ここでタワシなんだよ!』

 

うちのお墓はこの霊園の最上部くらいにあって車でガーっと登って行きます。

いつも上に行ってから(というかお墓の目の前に来てから)

『あー…またタワシ借りるの忘れた…』

と思います。

 

墓石についた苔や汚れを落とすのにいつも忘れてしまうので柄杓でゴシゴシ…。たいして落ちるワケない 笑

 

今日はタワシでバッチリ!上記の写真のようにお線香台の下あたりが綺麗になりました。気持ちいいです!

 

その間姉はお線香に着火。

お線香を包んでいた紙を種火にするのですが少し風があったのでゴウゴウと燃えておる…!笑

 

結果、パートナーさんのジッポライターを使って地道に炙ることに。さすがジッポ、風になんて負けない 笑

 

うちのお墓参りはいつもこんな。神妙な面持ちでお参りなんてしませんがおそらく気持ちは通ずるからいいんです 笑

 

次はお盆かな?待っててね。

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - 先生のつれづれ , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

メンデルスゾーン伴奏CDピアノ伴奏版をとヴィオッティの楽譜をご紹介

ヴァイオリニストの島根恵さんの新しいCDと楽譜をご紹介します。 以前にも私たちに …

チェックしたっ!

先送りにより雨に降られてしまった自転車チェック。昨夜の小降りのタイミングを見計ら …

なんとも融通の効かない銀行

生徒さんへの返金対応のための資金をおろしに銀行に行きました。 両替機は銀行窓口の …

今年もお世話になりました!

平成最後の年が終わります。 昭和生まれの私としては明治生まれみたいな気分になりま …

教室が…!

今年の夏は雨が続き、毎日ジメジメジメジメ…。せっかくの休みもイマイチだった方が多 …

今年は初めてこれで…

毎年確定申告をしていますが、昨年と今年はコロナの影響で期限が延びました。それをい …

車の点検

1年点検のため水曜から木曜にかけて愛車が入院。 代車で出たのはこちら… なぜか真 …

吉祥寺センター教室換気工事完了@吉祥寺教室

吉祥寺教室は換気があまり良くありませんでした。 金曜日に使用している小さなお部屋 …

母の日だった!みんなで地元有名店にご飯を食べに行きました

弦楽のコンサートも無事に終わって練習もひと段落。 今日は母の日。たまたまみんなの …

それぞれの夏休み

今週から夏休み明けのレッスンが始まっています。気づいたらもう8月も後半に。一時期 …